ゲーム

2019年9月29日 (日)

今日までの買い物 色々

9月最後のオタ系購入物だが久々にハードウエア購入。
メガドラ派の私には避けて通れんわ! スーファミ、PCエンジンも遊んだけれど。

Xz1p9290557

コミック。

秘密のレプタイルズ 8巻 (鯨川リョウ)
けものみち 5巻 (原作:暁なつめ 漫画:まったくモー助・夢唄)
白衣さんとロボ 3巻 最終巻 (柴)

一言。
「秘密のレプタイルズ」
どうにも退屈。
前巻の盛り上がりが良かっただけに、
登場人物の活発な動きと起伏ある心理描写がストンと無くなって、だらけ感強い。
単に前々巻までの流れに戻っただけなんだろうけれど、
あの熱量と贅沢さからの落差が大きくて、いまさら清貧には戻れない気分(苦笑
それとペット紹介パターンが「見せる食わせる乗せる」であって、
飼育後は如何様に楽しんでいるかの描写が極めて少ないから、
どうあっても店員&客の表現から抜け出せず、楽しい販売ダケで終わっている。
我が家にペットがいるとこんなに幸福だよ! 飼育楽しい! が伝わらない。
犬や猫は、各家庭で愛されている状況を見てペット購入希望が出ると考えるが、
このままの展開では店員自慰漫画でしかないコトにとても残念に思う次第。

「けものみち」
コメディはコメディなのだが大筋はかなりシリアス寄り。
ピンチだし、デートだし、マジ愛だし、前巻ペースで読むとちょっとビックリする。
アニメ化の話で何か方向性を少し変えたんだろうか? と思うほど(ヾノ・∀・`)ナイナイ
 基本は4編。
前巻からの続きでフェンリル幼女をさらったみたいな感じだが、
それに怒る親族も当然いる訳で、強い種族と人間との差を見せつけられる。
しかし人種≠レスラーなワケで源蔵のチート能力だと分かるが、試合はギャグオチ(w
そもそもの原因についての解決方法もレスリングネタだけど、
それを勝利に導かせる手腕には、見た目脳筋でも策略家なんじゃなかろうかと驚く。
 個人的には3編目のマンティコアのお話は大変良かった。 違う、感動した( ;∀;)
「ケモナー勇者」の時は個人的嗜好で人面犬NGとかいたが、この話で一変しました!
獅子の身体に蠍の尻尾で顔だけ美女。
この姿形にコンプレックス抱いていた彼女に対し、真のケモナーな愛情を捧げる源蔵。
それまで人食い魔獣と恐れられ、顔しか見惚れないとガッカリされ続ければ、心も荒むモノ…
しかし源蔵! バサリと顔は要らないと言い張る(w
それでいての彼女への献身は真であり、愛は深い(チト情欲も有り)
…なんかもう私ぁ、マンティコア娘に感情移入してしまって嬉しい気持ちで涙目なったわ。
まぁオチは残念で残念な源蔵さんの失恋になったけど、この漫画で一番のラブシーンだった。
この話だけでもう胸一杯だし、自分にある物の見方を変化させる切っ掛けにもなった。
いやぁ、まさかコンなに感動するとは思っていなかったよ(´Д⊂ヽ
たぶん普通の人には全く解らないかもしれないが(苦笑

「白衣さんとロボ」
4コマの基本を丁寧人なぞり序破急起承転結わかりやすいし、話も丁寧。
絵柄や線もスッキリとしてメリハリがあり万人受け安く見える。
何より白衣さんのステレオタイプな容姿性格は個人的に大好き。
黒髮パッツン吊目スレンダー、白衣の似合う唯我独尊理系女子。
そこを上手くフォローして、更に理不尽な目に合うロボ君と掛け合いが楽しかった。
 個人的には白衣さんの見せる意外な表情が結構好きで、
ビニールプールに入るため白衣脱いだら気弱に恥ずかしがったり、
虫取り液瓶をロボが開けて昆虫ダルマになった時の恐怖で引きつった表情とか、
この人はこんな顔もするんだ! との意外性があって得した気分になったり(w
 しかし内容が王道過ぎて先のオチが想像しやすく、驚きが少ないのが欠点。
1話11篇構成だけれど初めの2篇程度で大まかな流れが掴めてしまい、
1篇の4コマにおいては起伏があるのだが、
11篇流したときの一本調子感によってやや退屈な印象になってしまった。
 ソレと白衣さんへの共感性の工夫がもうちょい欲しいと思った。
クラッカの火薬の匂いを嗅ぐシーンで、「匂いが好き」の台詞が欲しかった。
台詞を読んだ読者自身の声になることで「あるある」の頷きを得られたと思う。
さらにロボのお咎めにより嗜好が否定されてしまい、共感が空振りになってしまう。
また運動不足が走ったら呼吸困難のネタも、もう少しフォローが有れば一体感が出た。
このように白衣さんの行動が投げっぱなしになって読者は観測者になってしまう。
ツッコミを入れたり、わかる~ と頷いたり共感を促すもう一声が欲しかった。
 あと、作者自身が良い人で有りたい欲求が強すぎにも見受ける。
貶されず憎まれず嫌味にならず、誰からも褒めてほしい理想があるのかもしれない。
しかしコレでは甘いだけの餡こであり、砂糖のダダ甘さだけが舌に残ってしまう。
それと反した少しの塩気があればまだ話は引き締まったと感じたのだが、
そのためにも作者代弁レベルの憎まれ役が必要があったのではと思った次第。
ゆえに小白衣さんの敵キャラ具合は塩気みたいな引き締めが出るはずだったけれど、
レギュラー化せずにその場限りになったのは非常に惜しかった。
結果、幼児低学年向け教育番組のような読後感となってしまい、
マニアックな4コマを好んで読む大人としては、
柔和な気分になっても何も残らず、続きが気にならない状況になったと感じる。

Xz1p9290558

BD。

女子高生の無駄づかい 1巻

Xz1p9290559

技術本。

ねじ子のヒミツ手技# (森皆ねじ子)

一言。
初版は2018年10月でコレは第3版。 気付くの遅かった…
趣味的好奇心で前の2冊も購入していたから、かなり嬉しい。
しかし内容は完全に専門的で、一般人は手術受ける人じゃないとピンとこない(苦笑
前の物は健康診断や病院診察室、病室程度までだったからイメージしやすいけれど、
本当に扉の向こう側の世界になるから、むしろ興味深く読める。
でもまぁ今回はメモや文章多めなので文字苦手派はにはシンドイか(w
それを踏まえてもイラスト多用で分かりやすいし、オタ的に面白いと思うわ。

Xz1p9290560

ゲーム機。

メガドライブミニW

| | コメント (0)

2013年7月 7日 (日)

今日までの買い物 色々

kindleがセールだとか言っていたモンで、つい勢いで購入したが、
ナニにドウ使おうかという事は考えていなくて、入手5日経ったがまだ開封していない(;´Д`)

Xz1p7070755

コミック。

イモリ201 4巻 (今井ユウ)
野菜畑でつかまえて 2巻 最終巻 (まつもと剛志)
恋愛ラボ 8巻 (宮原るり)
小森さんは断れない! 1巻 (クール教信者)

Xz1p7070756

ラノベ、講談社BOX。

図書館パラセクト (日日日)

Xz1p7070757

雑誌。

dancyu 2013.8

Xz1p7010754_2

タブレット、アクセサリー。

Amazon Kindle Fire HD 8.9 スタンド型レザーカバー オニックスブラック
Kindle Fire HD 8.9 32GB タブレット
BUFFALO Kindle Fire HD 8.9専用イージーフィットフィルム 光沢フィルム
Amazon Kindle PowerFast急速充電器
Incipio 【タッチペン】Inscribe Stylus インスクライブスタイラス ブラック STY-100

Xz1p7070758

ゲーム、18禁

君と彼女と彼女の恋。 初回限定版

Xz1p7070759

同人誌。

日本ぼさ子ちゃんいま物語 3巻 (臨終サーカス)
銀ノ境界Ⅲ ~鬼の末裔~ (ibis)

Xz1p7070760

ゲーム、18禁

魔物娘との性活 ~ラミアの場合~ (Vanadis)
魔物娘との性活 ~アルラウネの場合~ (Vanadis)
魔物娘たちとの楽園 ~スライム&スキュラ~ (Vanadis)
魔物娘たちとの楽園 ~蜘蛛と鳥と◎と~ (Vanadis)
魔物娘の館 彗星館異形録 ~人魚の章~ (Vanadis)

(修正2013.7.8)
Vanadisは商業ブランドであって同人じゃなかったネ。 申し訳ない。
あと「聖もんむす学園」買い逃しているorz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月 1日 (日)

今日までの買い物 コミックとゲーム

今日までの買い物を。
これ以外にカーオーディオのI-K700とか、衣類とかそれなりに散財してるのだが、
「欲しくて」と言うより「必要にかられて」というのはイマイチ面白くはない(w

Xz1p7010305

コミック。

(完全版)委員長お手をどうぞ (山名沢湖)
マンガ家さんとアシスタントさんと 9巻 (ヒロユキ)
パーツのぱ 6巻 (藤堂あきと)
つくねちゃん+30 2巻 (ひらふみ)

一言。
「つくねちゃん+30」、本体は「+30」の方で、「つくねちゃん」は鳥(w
しかしまぁ出てくる人々が、残念*子を通り越して無念*子というのは…
それでもアラサー女子の3人組が無駄にイイ肉付きなモンで、勿体ないというか…
でもね、自分的には愉快で元気で、時々落ち込む貴女が好きなんですヨ。
ちなみに現在のボクは登場人物の小田三成と髪型がほぼ一緒ですが! 無論偶然!

Xz1p7010307

ほぼ日常 腐女子書店員の4コマ (木成あけび)
ほぼ日常 激闘編 腐女子書店員の4コマ (木成あけび)
商社マンは今日も踊る (小田ビンチ)

一言。
「商社マンは」
この手の業界系エッセーコミック、と言うか“ほぼ”実録モノというのは、
生々しくて誰得? と言うか、胃が痛くなってくるモンで(苦笑
それでも読み進めてしまうのは、一種の連帯感なのかもシレン。
…むしろ社畜精神の表れか…

Xz1p7010310

楽園 Jome9

Xz1p7010312

ゲーム。

ROBOTICS;NOTES (初回限定版)
白衣性恋愛症候群 RE:Therapy (限定版)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

今日の買い物 18禁ゲーム

どこぞで評判が良かったのを見て、つい衝動的に通販でぽちる。

おかげで積ゲーが増える事になる(汗

F80dscf0591

ゲーム、ADV、18禁

いろとりどりのセカイ (FAVORITE)
天使の羽根を踏まないでっ (MEPHISTO)

積ゲー消化していた勢いで、とりあえず確保的なノリで(苦笑
どちらもストーリーを読ませる部類のモノ。純愛とかファンタジーとか。
直ぐにでもプレイしたいが、モノには順番待ちがあるので……また積むなぁ……orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

今日の買い物 色々

土曜日なので習慣的買い物へ。
ソレと今日までに届いた物をゾロゾロと(w

…どうでもいい話だが、写真撮影の合間に三脚ひっくり返してコンデジがガシャ!
幸いにしてシャッターボタンに不具合発生で、これからばらすところではあるが(;´Д`)

F80dscf0572

コミック。

幻影博覧会 4巻 最終巻 (冬目景)
ぼくらのよあけ 1巻 (今井哲也)
ゆるめいつ 3巻 (saxyun)
パーツのぱ 4巻 (藤堂あきと)

F80dscf0576

資料集。

シュタインズ・ゲート公式資料集

F80dscf0573

ゲーム、PSP。

Steins;Gate 限定版

上の資料集との関連は特になかったはずなのだが、勢いで購入。
…なにせwin版が積みっぱなしだからなぁorz

F80dscf0574

同人誌。

食人女子高生探偵 第一話 ~ハジマリ~
食人女子高生探偵 第二話 ~逃走少年と探偵少女(前)~
食人女子高生探偵 第三話 ~逃走少年と探偵少女(後)~
食人女子高生探偵 第四話 ~探偵の休日~  
                            (おるれあんず

F80dscf0575

一緒にゴハン食べたいッ
一緒にゴハン食べたいッ 2
                 (こもれびのーと

同人誌とはいえ、「食人」の後に「食べたいッ」とは、なんちゅうチョイスか(笑
特に「食人」第三話の「イタダキマス」と、
「食べたいッ」の「いただきます!」とではこうも意味合いが違うとは、あな恐ろしや(w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月12日 (木)

今日の買い物 商業ゲーム

今日届いたお荷物で、PSPのゲームを。
同人関連も届いたのだが、こちらはイベント関連なので省略。

ソレと昨日は黒檀の木片も箱いっぱい届いたが、コレも省略と言う事で(;´∀`)

F80dscf0520

PSP、ゲーム。
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版

同様に同人系もチャリティー誌なども出されているので、積極的に買うつもりでいる。
まぁ、オタ的支援の1つの形として。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月20日 (日)

今日の買い物 中古ゲーム(商業、同人)

昨日のウチに掻き集めたオタ系アイテムを大きな段ボール箱に積めて、
車のトランクに入りきらないから、後部座席に鎮座させて、午前中に中古屋まで出かける。

まぁ、結局叩き売られたワケだが、
ネット中古売買の方が高く売れたかもシレンと、チト後悔。

で、
ボンヤリ何か無いかしらと店内を探し回っていたら、
電波受信で、計画的衝動買いに(w

F80dscf0418

商業ゲーム、中古。18禁

key 智代アフター ~It's Wonderful Life~ 初回限定版
leaf 雫 しずく リニューパッケージ版
leaf 痕 きずあと リニューパッケージ版 メーカー回収物件

一言。
どれもコレも、馬鹿みたいな値段で売っていた、安すぎる! と言う意味で。
密林でも使って調べると、とんでもない事が分かる。
特に「雫」のリニューパッケージ版は流通が少ない模様。
又、「痕」はオマケシナリオの盗作事件でメーカー自主回収されたモノ。
…何れにしろ、こんなところで、こんな値段で良いのかしらと、誰かに買われる前に奪取。

で、
ガラスケース付近で東方系の同人物件があるなぁ、と眺めていたら、
もうお目に掛ける事がないと思っていたモノが陳列!

F80dscf0421

同人ゲーム。

TYPE MOON 月箱
TYPE MOON 月姫読本 (通称・青本)

デタ━━━゜(∀)゜━━━!!
セット販売で、まさかあるとは思いもしなかったから、俺、狂喜!

無論値段も御高めで、売り払ったオタ系グッズ代が、丸々こちらに流れる。
しかし、1ミクロンとての後悔は無い!
運命的なタイミングだったし、2割り増しでも買ったかもシレン。

当然、家宝にして崇め奉ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

今日の買い物 商業ゲームとフィギュア

今日届いた、オタ系アイテム。

Dscf3261

商業ゲーム。

STEINS;GATE

Dscf3263

フィギュア。

鏡音リン -炉心融解-

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

今日の買い物 その2 ゲーム

コチラは今日までに届いたお荷物。
商業ゲームと同人ゲーム。

Dscf3221

商業ゲーム、PSPげーむ。

家族計画

そう言えば、元のエロゲの方もやらねば(汗
「加奈~いもうと~」は10月だが、コッチはどうするかなぁ~
…どちらにしろ号泣必死。

Dscf3222_2

同人ゲーム。

-FIRST- -サイショ ノ タカラモノ- (SUZUMUSHI
箱庭せるふ (Nonlinear

あとはC78終了後のショップ委託販売等だな。
…なかなかプレイしている暇が無くて、積ゲーが増えつつあるが(ー"ー;)ウゥ…ム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月31日 (土)

今日の買い物 書籍と商業ゲーム

とりあえず土曜日なので午前中に買い物へ。
コミック等の予定はなかったが、アレが出たのでカルコス小牧へ。

Dscf3197

小説。

猫物語 黒 (西尾維新)

それと、今日届いたお荷物。
…発売元の住所を見たらびっくり!

Dscf3198

商業ゲーム。

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~
         特典 ファーストのベル文庫付き (日本一ソフトウェア)

で、
何気なくパッケージを見て、住所を見たら、
岐阜県各務原市蘇原月丘町3丁目17」!!

メチャクチャ近所も、近所じゃねえかぁ!
会社から直ぐの所で、川重から歩いていけば15分。
電車使えば直ぐの所!

コレは地元と言うことで、応援せねばー!


……
………と言う訳ではないが、
忘れてたとは言え、何故にアマゾンで2つも注文したのだろう(;´Д`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)