Depression Rites : normal condition
昼は快晴でイイ感じに暖かかった。
…大晦日まであと数日だけど、ホントに正月くる?…と疑うような陽気で。
22時就寝、2時離床、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間半。
…
朝。
Fiio R7の感想。
興味があったFiio R7が昨夜到着して、ソレをイジって22時に。
コレはオーディオ入出力特化の据え置きAndroidデバイスといった物。
既にオーディオ環境を構築している人ならPCとUSBDACで十分。
ソレでも単体でネットワークオーディオが欲しいと思い、購入した次第。
…まぁミュージックバード停波を見据えた次の選択肢として考えた結果でな。
この理由も有って先日から未開封同人CDのリッピングも始めてた。
ただクセ強で弄り回すには楽しいが、ピュアオーディオからは離れている。
デジタル補正やイコライザー有りきの音質設定だから高級志向では無い。
ゆえにBGMや作業時の流し聞き用として快適なら良いと思った。
…んで、昨夜はハイレゾやMP3、ネット配信など試し聞きしてた(苦笑
その使い始めた初期の感想としては、アプリ次第だなぁ…と。
正直、組み込みのオリジナルOSによるプレイヤーは使い勝手悪い。
Android側でストアから操作性の良いアプリ探した方が楽しいかも。
音質にこだわるなら既存PCにR7半分価格のDACを繋げた方が良い。
R7を購入するユーザーは、既に高価なオーディオ機器を持っている人達だ。
何も所持せぬ人にはオーディオ入門機器としてのR7は高価すぎる。
ゆえにR7は中途半端でマニアックな人向けであり、技術の挑戦と見受けた。
おそらくスマホオーディオから上位に位置する、新ジャンルと考える次第。
…まぁだからこそミュージックバードの後釜としては良いかなぁと思う。
なんか5年使ったとしてUSENの方がコスパ悪そうに思えるんだよなぁ…
4180×12×5=250800円が音質不明、むしろ悪いっぽい。
それなら遊べる要素を含めて、R7の方が宜しいかと判断した。
ソレはソレとして、22時就寝。
2時に水分補給で起き出し、その後は眠り浅め。
3時半にはパチッと目が覚めて、そのまま起床時間を待つ。
通常起床通常行動。
今朝もさらに気温上がったかな? と感じる程度。
これならフワモコのアウター着ずに防風程度で十分そうと判断。
日中気温上がるらしいし、帰宅時の汗具合を考えて軽い服装で出勤する。
…ただし、職場は外気温より低かったので仕事中は寒かった(w
仕事。
月末の書類整理PC事務と修理作業がメイン。
午前の方が比較的楽で順調だったけど、午後の修理がガッカリ物件。
というのも構造的に問題無いが、使い勝手を考えていないヤツ(;´Д`)
依頼先から「使用するに当たってコレで良いのか?」との検証依頼。
修理と言うよりはドウすれば良いのかを探ってた。
んで、分解して調べたら、構造上問題無いが設計が下手と判断(苦笑
同メーカーの下位機器にはロック機構有るけど、コレは無し。
無いから使用中に緩んで回る、目盛りがズレる。
…オプションパーツ等によってドウするモノでも無いので、コレで完全体。
だからその結果を持って依頼先に報告し、現場で工夫してくれと頼んだ。
てか、コレはメーカーのカタログに記載されてないから理不尽極まりないわ…
写真の見た目判断でロック機構があるかなど解る訳無い。
なにせ海外メーカーだし今後は無いかもシレンなぁ( ´Д`)=3
ソレから年末の書類事務に移行して、ある程度のメドつける。
あとは明日の仕事納め待ちで今日の仕事を終了した。
帰宅。
思いの外に疲労感アリ。
調べたり悩んだり考えたりした分と、身体動かす時間が長かったせいかと。
おかげで今夜は趣味に興じる余裕無いので、素直に食って休むとする。
ともかく体調崩さないよう気を付けるベ(´ー`)
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2023.12.27)
- 今日までの買い物 コミック、BD、ヘッドホン(2020.08.02)
- 今日までの買い物 コミック、雑誌、オーディオ(2017.12.17)
- 今日までの買い物 色々(2017.03.19)
- 今日までの買い物 散財の週(2016.07.17)
「日常」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2025.04.17)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.16)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.15)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.14)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.13)
コメント
ポタアンのお化け?
投稿: おかず | 2023年12月27日 (水) 21時18分
おかず氏、コメント頂き有難うございます。
ポータブルアンプでは無くて、
ポータブルなデジタルプレイヤーのお化けかと。
ガチめのヘッドホン出力と、LAN、USB、SDカード、
その他のガチなオーディオ入出力を持ち、
ネットワーク上の音楽ファイルとインターネット接続を備える。
しかしアンプ機能は無いから、多機能すぎるデジタルプレイヤーと言うこと。
(スピーカーから音鳴らす機能と端子が無いので別途アンプとスピーカーが必要)
さらにAndroidアプリでネットラジオやポッドキャストも聞けるという塩梅。
投稿: ひろひら | 2023年12月28日 (木) 05時09分