« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

Depression Rites : normal condition

今日は朝から気温全然上がらず、始業後も寒かった。
午前は雨降ったけど雪雲の雨だったから雨粒冷たくて、冷える冷える。

21時就寝、0時離床、2時離床、4時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、7時間弱。

朝。
疲れはあまり無かったけど、集中力サッパリで昨夜も早めの就寝。
眠り方はホドホドで3時間超える眠りにはならなかった。
それでも4時までは満足できる眠りで、むしろ4時半起床が名残惜しかった。

通常起床通常行動。
玄関先に出た時の感想は「昨日より寒くない??」だった。
地面濡れていたせいもあって湿気があったから肌の冷え感弱かったかも。
それに夜明け前は風も無かったので体温奪われる感じも無かった。
天気予報は日中晴れで帰宅時は出勤時と同じ気温とのコト。
ゆえに体感信じて秋物防風アウターを選んでネックウォーマー追加程度。
…これが帰宅時には防寒足らない寒さになるとは思いもしなかった。

仕事。
天気予報晴れだったはずなのに、始業前から雨降り出す。
通勤時陸橋から西空の雲が濃いめだとは思ってたけど、雨になるとは予想外。
小雨程度だったのが暫くして本降りになり、
ソレが北西の風と共にあって寒くなった。
南側は晴れ間があり、それによりメチャクチャ濃い色の虹が出たのは幻想的。
でも残念ながら濡れる!寒い!の方が感情強くて虹を鑑賞する余裕無かった(w
気温はそのまま上がらず、職場室温もほとんど上がらずで終日寒い。
午前は月末の書類整理に修正を少しとウチ向けのハードウェア作業を勤しむ。
昼には晴れたけれど風が強くなってきて、体感は通勤時よりも寒い。
時折日差しも出るのだが、風の冷たさで身体冷える一方だった。
午後はウチ向け作業と書類事務の〆でどうにかナル。
帰宅時には職場飾りの変更も行ったから、きちんと11月が終わってホッとした。

帰宅。
北風で寒さが増すばかり。
身体動かす作業が少なかったので疲労感弱いけど、
11月暖房無しだったから身体の冷えによる体力減少がチトきつい。
やっぱり気が緩む暖かさが少しでも無いとメンタルまで緊張が増す(苦笑
まぁ今夜はヌクヌクに温まって明日朝体調崩さないよう注意するわ。
…なにせ12月初日最低気温2℃予報! マジ対策してから寝るとするヨ(´д`)

| | コメント (0)

2023年11月29日 (水)

Depression Rites : normal condition


21時半就寝、0時半離床、2時離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間半。

朝。
昨夜は余裕あったから何か趣味するかと考えてたけど、
平日習慣的な感じで21時半には集中力切れてた。
中途覚醒で二度水分補給したけど概ね良い眠りで熟睡感もアリ。
タブン4時頃には覚醒度上がって「…時計見なきゃ」の意識あったけど、
そのままグダグダしてたら起床アラーム鳴った次第(苦笑

通常起床通常行動。
室温20℃未満、今朝は昨日よりも寒い。
温度計があるのは胸元位置だけど、床側はもっと冷えていた。
少しの時間であってもエアコン暖房に頼ってしまったほど。
出勤時も厚めジャケットとネックウォーマー、ハンドウォーマー装備。
…秋物はそろそろ仕舞わねばならないかなぁ。

仕事。
月末チョイ前。
ハードウェア作業はチョビチョビだったので体力的に余裕アリ。
午前は倉庫系とウチ向け作業で推移し、室温上がらないから寒さで震えてた。
引き戸1枚向こう側のハンガー構内から2℃下がるんだよなぁ(;´Д`)
やっぱモルタルに囲まれていると冷え感がダンチだわ…ハヨ暖房入ってほしい。
取りあえず防寒インナーの重ね着で昼まで過ごす。
午後からは月末なので書類整理とPC事務がメイン。
伝票の枚数は先月より少ないけど、体感的には忙しかったと感じた次第。
何となくだが通常よりも深い作業が多かった気がする。
難しくないのだけど細部まで分解必要なコトが幾つか有ったなぁ…
ともかく書類事務は一応のメドつけて、明日の〆を待つ。
退勤間際に急の依頼有ったけど、アドバイス程度でコトが運んだので良しとする。

帰宅。
今夕も帰宅時寒い。
北西の風があると一段と冷えを感じるわ。
作業量少なめだったけど、下を向いたままの手作業多めで肩凝り強め。
今夜も普段通りに眠気あるから、食って素直に休むとするヨ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月28日 (火)

Depression Rites : normal condition


20時半就寝、23時離床、2時離床、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間半。

朝。
昨夜は食事後の気が抜けたタイミングで猛烈に眠くなり20時半にお睡。
ただ喉が渇くタイミングも早めで23時に起き出し、2時にも水飲んでた。
ソレでも3時半までは良く眠れて満足。
それ以降は起床準備状態で横たわった程度で過ぎる。

通常起床通常行動。
起床したからの方が眠い(;´∀`)
布団から抜け出て、部屋の寒さで体温下がると睡魔出るのかも。
だけど今朝は外気温10℃程度有って湿度も高いから昨日よりはマシ。
…ホント昨日朝はすんげー眠かった。
天気予報から通勤時と退勤時がほぼ同じ気温になると予想。
帰宅時の方が風強いと報じているから防風アウターを羽織ってウチを出る。
まだ防寒インナーの重ね着で対処できるから今朝は少し楽かも。

仕事。
月末チョイチョイ手前、作業量は少なめ。
倉庫系や資料検索、貸し出しなどは頻繁だったがハードウェア作業は控えめ。
ソンでもって午前中は天候不安定で急の雨が降ったりと気温変化も変だった。
雨上がりは寒冷前線の内側で冷えるかと思ったけど、ソレほどでも無く湿度高め。
昼に掛けては南西の風が北西に変化していき次第に寒さが増してくる。
今朝出勤時では17℃予報だったけど、ソレほどの気温出てなかったと思う。
何れにしろ湿気を感じたのでウチ向け作業でも防錆を心掛けてた。
…金属は素手で触るとスグに腐食出るからなぁ( ´Д`)=3
ともかく面倒ゴト少なめで退勤できたのは有難かった。

帰宅。
風が強くて、通勤時よりも寒く感じる。
上空は晴れて星も見えていたけど、北西から雨が飛んでくるようで少し濡れた。
次第に寒くなっていくのが肌で感じるから、深夜は冷えが強くなりそう。
体調崩さないようにシッカリ食べ、身体温めて休むとするわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

Depression Rites : normal condition

早めに寝たんだけど、起床時には寝足りなくて起きるのツラい。
ホント良く眠れたんだけど、その快適を延長したい欲求大でホントツラい。

21時就寝、0時離床、2時離床、3時半覚醒、4時半覚醒、5時起床。
睡眠時間、7時間半。

朝。
日曜夜でも集中力無くなったので、21時に横たわった。
羽毛布団に変更したから体温上がって少し汗かいてた次第。
0時に水分補給して、また2時にも水飲んでいた。
3時半に時刻確認た後は起床準備状態に入ったけど、嫌気マシマシ(苦笑
満足するまで横たわっていたい欲求強くて4時半になっても起きられず。
嫌だ嫌だの感情ばかり募ってたけど、絶望しながら5時に起床した(w

遅め起床通常行動。
30分遅れ。
食事と会社用コーヒーをマグボトルに抽出するの優先。
遅れたとしてもネットでの情報収集をしなければ問題無い。
取りあえずサブPCでネット天気予報とニュース程度は確認。
その程度で終了して出勤準備を急ぐ。
夜明け前は冷えたけれど日中17℃予報にて軽めアウターでウチを出た。

仕事。
午前は作業量少なめでほぼウチ向け作業。
おかげで運動量少なくて、職場気温が低めのワリには体温上がらず。
職場外の建屋構内の方が温度上昇有って、ウチだけ取り残された感じ。
足下と壁モルタルからの冷気で寒い寒いとぼやいてた。
12月入れば暖房入ったハズなんだが、まだ11月で駄目なんだよなぁ…
職場的には今週が一番寒い日々となる(;´Д`)
昼過ぎると気温も上がってきて、職場も17℃台まで回復。
ソレと修理依頼が入ってきて、午後はソレをメインに勤しんでた。
でもバルブ軸の引っ掛かり不具合で修正そのものは難しくない。
面倒だったのは本体などソレ以外の汚れ除去で修理2割清掃8割の塩梅。
ブラシやヘラ、ナイフなど使って削ぎ落とししたりと手先作業。
おかげで退勤時間までかかり、眼精疲労と肩凝りでシンドかった(苦笑

帰宅。
曇り空で湿度高め。
南風が入っているのか、さほど寒くも無い。
取りあえず朝の予想があったのは良かったけれど、帰宅時に小雨あり。
深夜の雨予報じゃ無かったのか? と早歩きで帰着した。
まぁその分もあって疲労感強め、今夜も素直に休むとするヨ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

Depression Rites : normal condition

先週日曜もそうだったが車乗ってから、灯油缶忘れた!と気付く状態。
冷えてきたけどファンヒーター必要にならない程度の微妙な寒さでなぁ…

23時半就寝、1時離床、3時離床、1時間おきに離床、7時起床。
睡眠時間、6時間程度。

朝。
昨夜はヴァンサバ系ゲームで遊んでて気付けば23時過ぎ。
ソレから片付けて23時半過ぎに寝た次第。
でも日中怠惰分もあって眠りはグダグダ。
1時半に水分補給し、3時にトイレと水分補給で起き出す。
以降、1時間毎にコレの繰り返しで7時まで短い眠りの連続だった。
布団は寒くないのだけど、あまり汗かかずに尿に回ってしまう。
こう言うのは11月入って始めただから室温も下がっているのを実感する。
…んで、そのまま7時まで横たわってた。

(休日)遅め起床通常行動。
外の様子窺ったら日差し弱めで曇り空っぽい。
コレ晴れるのかな?と疑問に思うが上空までの厚みはない様子。
先週は洗濯物部屋干ししたけど、湿度低めを予想してベランダ干しにした。
8時頃は7℃台、午前中はほぼ10℃以下。
周辺の山はまだ紅葉が見られるから秋っぽいけど、体感で冬の訪れが分かるわ。

午前。
イツものバッテリー保守のドライブと買物。
パークウェイ方面から小牧周辺を適当に走ってた。
山は紅葉のピークが少し過ぎたところ。
とにかく黄色と赤の色が濃くて素晴らしい光景になっている。
その分、落ち葉も多くて歩道などはソコソコの積もりアリ。
これ濡れてたら滑る原因になるな…と思いながら周囲見てた。
12月入ってから紅葉狩りとは言わないだろうから今日がラストかな。
昼、午後。
10時半ごろに買物から戻り、着替え片付け。
今回もまた灯油購入するの忘れたと反省するも、今のところ必要性無し。
日差しで部屋がまだ暖かいから今日はまだエアコン暖房無しで過ごせる。
ただ天気予報見る限りでは12月入ったら即、冬!の最低気温(苦笑
12月1日から急に1℃2℃の予報が出ててチト驚く。
アナログ的な緩やかに下がる気温低下では無くて、
デジタルのような段差的な寒さの変化は人に対して優しくないよ??
…まぁ来週でも灯油は間に合うと思いたい、雪降るなよ?(苦笑
昼は日曜生活パターン通り。
録画してた深夜アニメ視聴しながら食事、趣味興じてから昼寝。
15時半に復帰する。

夕。
引き続きノンビリ。
日没後だが部屋の温度はまだ20℃あって快適。
でもコレから冷えてくる、とネット天気予報で確認する。
今朝未明の就寝状況は汗かかずにトイレ回数多かったから、
やっぱ寝床の毛布厚みが足りてなかったんだと思う。
明日の朝は3℃程度まで下がるようなので羽毛布団に替えようかと考え中。
コレやると一気に冬感が強くなるんだよなぁ(´ー`)
ともかく今夜は体調崩さないように気を付けるベ。

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

Depression Rites : normal condition


21時就寝、1時覚醒、4時覚醒、4時15分起床。
睡眠時間、7時間弱。

朝。
昨夜は食って満腹になって、もう満足だ寝る!の状況。
21時に寝付いて1時まで熟睡し、時刻確認しただけでまた寝付いた。
普段なら水飲みに起きるところだけど、昨夜は少し冷えてたのかもシレン。
そのまま4時まで良く眠り、時計を見て時間に余裕あることは確認できた。
しかし目が冴えてしまった上に、妙な活力感あり。
コレは横たわっていられんわ…と休日でも4時半前に起床してしまう。

(休日)超早め起床低行動。
起きてしまったけど、特に何かヤル予定も無し。
取りあえず軽食摂ってPC部屋でネット徘徊してた。
眠気ゼロだが、土曜日怠惰でヤル気もゼロ(w
夜明け前までダラダラしてた。

日中。
空腹になり5時半に食事。
録画してた深夜アニメ視聴しながら解凍した冷凍惣菜を食ってたけど、
イツもの休日より生活パターンが早まっているモンで変な気分。
…平日なら出勤前だし、普通休日なら横たわりタイムなんだが、
6時前に飯を食う時間なのは正しい事なのだろうかと脳がバグる(w
食事終えて片付けた後も土曜怠惰で何もヤル気せず。
テレビにYouTubeのLive配信をCastして北海道や東北の雪景色を見てた。
ちょうど夜明けで暗闇から色がついてくる変化は見てて飽きない。
まぁコッチの地方も年内雪降るんかなぁ…コート出すのもまだ早い気がするが。
その後、電書等を見てて疲れたので、取りあえずソファーに横たわった。
時刻8時過ぎ、始業時間に寝るというのも妙な背徳感アリ(グヘヘ

で、14時まで特に何もせずゴロゴロして過ごしてた。
横たわるのには飽きなかったが、取りあえずコノ時間に復帰。
再びPC部屋へ行き、ゲームした過ごす。

夕。
引き続きダラダラ。
お腹はグーグー鳴っているが、脳は食欲感じず。
やっぱ疲労感無いから神経がバグているなぁと思う次第。
まぁ普段通りの時間に食事するとして、今夜はノンビリ過ごす予定。
夜更かししないよう気を付けるがチト自信ないわ(w

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

Depression Rites : normal condition

出勤時寒いのは我慢できるが、帰宅が寒いのは我慢できない。
会社から解放され心身を緩ませたいけど、寒さで震え緊張が続くのは理不尽。

21時半就寝、2時離床、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間弱。

朝。
昨夜は満足するまで食べて、そのまま勢いでの就寝。
おかげで4時間半は熟睡できた。
水分補給で2時に起き出した後は浅い眠り。
ソレでも3時半まで気分良く眠れていた気がする。
時刻確認後は目が覚めてしまい、そのまま横たわっている程度。
でも怠さが残っている感じで4時半起床アラーム鳴って暫くしてから布団出た。

通常起床通常行動。
思ったよりも冷え感無くて今朝の起床は楽。
一応パジャヤマのまま外に出てみて腕まくったけれど鳥肌は立たなかった。
ただ天気予報は夕方以降の方が不穏な感じで、寒くなるのは決定かと。
…だからと言って、朝の気温でモコモコ着込むのはちょっとなぁ…
それゆえに考えるのが面倒になって秋冬程度の服装で出勤した。

仕事。
修理作業メインで午前午後は推移。
昼までの分は破損部品修正だったのだが、コレはメーカが悪いなぁ…
ナイロン樹脂のプラスチックにタッピングスクリュー使っているから、
マシ締めした程度でネジ山が破損して舐めてしまうヤツ(´д`)
通常で金属物扱っている作業者だとコノ締めは難しいわ。
本体はアルミなのにココだけナイロン樹脂というのもミスを誘う。
一応、交換部品もあったけれどエポキシパテで修正を試みた。
結果的には成功したけど、ネジ強く締めたら再び壊れる。
悩んで仕方ないと判断して、さらにネジ自体もパテで埋めた。
コレでネジにアクセスできずに固定したままとなったが、
今後も修理するのはタブンσ(゚∀゚ )オレだと思うのでコレで完了にする。
次いで行ったのは油圧系の物品であり、コレはさらに時間がかかる。
外観から判断しても油漏れ見て取れて、原因はO-RING劣化と予想。
この交換までを昼までに終わらせて、再組立は午後から。
ただし作動油補給後の系統無い空気抜きが困難にて、カナリ手間暇かかる。
…てか、作業着とか作動油臭くなるから、
週末の作業だったのは運が良かったかも(w
ソレも気にしていたけど、どうにかウマくいったようで臭いは問題無し。
空気も抜けてパワーも十分戻ったのを確認してから本体脱脂して完了する。
おかげで退勤間際はヘトヘトで時間まで集中力欠いてたわ(苦笑

帰宅。
西風が強めに吹き、雲行きも天候も冬っぽくなる。
さらに空気が冷たくなって通勤時よりも体感はグッと寒くなった。
…週末だからもっとユルユルで帰りたいトコロなんだが、
身体から熱奪われるような冷えなモンで背中丸めて歩いてたわ。
おかげで温かい物食べたくて、夕食はおでんの予定(w
この冬は鍋物が去年より増えるかもシレン(´∀`*)ウフフ

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

Depression Rites : normal condition

工場間移動中に踏切で引っ掛かり、下りの特急が過ぎていった。
客が結構乗ってるわ…外国人もいる…今日のお山は最高だろう(我等勤労日

20時就寝、23時離床、2時離床、3時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、不明(4時間程度?)

朝。
体調は良かったが精神的活力無くて昨夜は20時には横たわってた。
だからと言って素直に寝付けず、23時までゴロゴロしてた状況。
水分補給後も寝付き悪く、少しは寝た気分有るが睡眠自体は浅め。
2時にトイレと水分補給で起き出し、それから少しだけ寝た感じがあった。
3時過ぎに物音(バイク騒音)で目が覚めて、そのまま眠気無くゴロ寝状態。
ただイツまでも横たわれる状況だったので起床アラーム鳴るまで布団被ってた。

通常起床通常行動。
取りあえずメンタル復帰、行動に問題無し。
今朝は少しぐらいは温かくなったか? と期待して外出たけど、やっぱ寒い(w
ただ天気予報は最高気温20℃を報じているから対策必要かと悩む。
結局、アウターは薄手にして中に防寒インナー着込む方向で準備。
あと今日は祝日なので、電車時間に間に合うよう早めにウチを出た。

仕事。
昨日休んだ分もあって倉庫系と依頼関連が多め。
祝日だから外来は無かったけど社内分のアレコレはシッカリ有った。
手作業用消耗品の需要が高まっているところ見るとアチコチ忙しいのかと思う。
取りあえずハードウェア作業のほうが少なくなり午前はウチ向け作業がメイン。
昼から気温も上がって、最終的に下着の上に作業着だけまでに落ち着く。
着込んだまま作業してると汗かいて、夕方に冷えると身体冷えるしなぁ(´ー`)
午後は修理作業が少しあって、その後はウチ向け作業で静かな感じ。
お外もヘリコプターがちょっと飛んでいるくらいで落ち着いた雰囲気だった。

帰宅。
ソレほどの面倒ゴト無かったはずナンだが、思いの外に疲労感アリ。
日中の気温差もあると思うけど、昨日食べる量少なかったのが影響したか?
入れたエネルギーより消費した方が多く感じる次第で、スタミナ切れ感が強い。
やっぱ秋冬はちゃんと食わねば凌げんなぁ( ´Д`)=3
今夜はしっかり食べ、素直に休んで体力回復に努めるわ。

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

Depression Rites : under normal condition

喉の痛みとメンタルガス欠で休みを取る。
体調は良いが今朝はバーンアウトから戻らん。点検完了だし、まぁいいか。

21時半就寝、23時半離床、2時離床、3時半覚醒、4時半覚醒、5時半起床。
睡眠時間、6時間弱。

朝。
昨夜も早めに寝たがドウに脳が落ち着かなくて熟睡感弱め。
連続3時間を越す眠りにならず、中途覚醒多かった。
2時頃にはメンタルのガス欠感ヒドくて、この時点で休むかと思っていた。
3時半以降は横たわってた程度。
空気の乾燥が強かったのか喉が痛んで咳が多かった。

遅め起床低行動。
熱っぽさはないけど痰が絡んで咳が出る。
喉スプレーしとけばたぶん大丈夫なんだろうけど、メンタルは鬱っぽくて無理。
取りあえずフォーガースープ温めて軽食摂って、後はソファーに横たわってた。
2時間後の始業時間前に電話連絡して休暇申請する。

日中。
腹が減ったので8時半にテキトウにレンチンして食事。
ネット徘徊した程度で何もヤル気が出ず、そのまま日中は寝てた。
昨日帰宅後に気が抜けてからの精神的エネルギーの回復できて無くてなぁ…
ネガティブでは無くて、頭蓋空っぽ、エンプティー感がヒドい。
…今年はこういったの多くなったわ…鬱の周期に入ってきたか?
まぁともかく今日は養生優先する。

夕。
15時半に復帰。
ダウナーでボーッとしている。
食欲は無いが、身体温めるためにも食事は必要だと知識が訴えている(w
ともかく栄養摂ったら静かに休むツモリ。
眠らずとも長い時間横たわっていたいわ( ´Д`)=3

| | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

Depression Rites : normal condition

夜明け前は寒くて3℃未満だった模様。
そして日中は19℃近くまで上がるホドの気温差、さすがにチトしんどい。

21時就寝、23時半離床、1時半離床、3時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間弱。

朝。
夕食摂ったら、もう集中力切れて21時には眠りこけてた。
しかし睡眠状況はグダグダで2時間半後には水分補給で目が覚める。
1時半にも目が覚めたが、この時は寝汗が多くて喉渇いてた。
その後は眠り浅めで3時に時刻確認。
あとは眠気が覚めてしまい4時半まで横たわった程度で時間過ぎた。

通常起床通常行動。
1時半ごろは汗かいていたはずなのに、起床時の寝室は凄く寒い。
リビングでは18℃も室温残ってたけど足下はダイブ冷えていた。
昨夜の天気予報から寒くなるのは想像してたが、体感は年末の寒さ。
3℃未満てこんなに寒かったっけ? と玄関先で震えてた(w
ただ日中気温は上がってくるとこのとなのでコートマフラー無し。
ネックウォーマーは使ったけど秋冬ジャケットで対処する。
…ともかく中に着込んで、仕事中に脱ぐ方向で出勤した。

仕事。
午前中も寒かったが、気温の上がりが早めで作業用ジャンパー不要。
いや、他の人は着ていたけど、時分は着込んでたので大丈夫だった。
仕事は昼まで点検作業に勤しみ、コレを集中して行って全数完了。
午後に払い出した後は修理作業へ移行して、これは部品交換程度。
比較的軽微な物が2件で済み、あとはウチ向け作業で余裕あった。
気付けば職場気温が19℃、作業着下に1枚着込んでたからチト汗ばむ。
…ホントもう今朝の寒さ何だったんだ? と疑問に思うほど(苦笑
ともかく脱いだ防寒インナーやタイツなどで退勤時はバッグが膨らんでた。

帰宅。
日没だったけど気温高かったようで、電車は暖房無し。
昨日帰宅時とは随分違うから少し楽な気分。
それと今月分点検作業が終わったのも影響しているかも。
ともかくチト余裕があるので夜は何かしようかなぁ…
まぁホドホドで終わらすようにして、体調崩さないよう注意するワ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

Depression Rites : normal condition

出勤時よりも風が吹いていた帰宅時の方が体感的に寒かった。
電車暖房が効いて快適だったから、駅到着で寒い外へ降りるのが辛かった(w

21時半就寝、1時半離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間程度。

朝。
日曜夜でも21時過ぎには集中力切れてて素直に寝た次第。
昼寝してたワリには1時半まで良く眠り、その後は浅い眠り。
たぶん半分程度は意識あったとおもうけど起床アラーム時は目をつぶってた。

通常起床通常行動。
やや寒く感じられたが、室温は20℃チョイで強い冷え込み無し。
外に出たら7℃台だったけど湿度高めだったのか、イマイチ冷え感弱かった。
取りあえず防寒インナーは着たけど、それ以上の厚着無しで秋服を用意。
先週に比べれば服装をあまり考える事無く、余裕を持ってウチを出た。

仕事。
最寄り駅到着時に、足下の雨粒ポツポツが気になったが、職場到着まで晴れ。
暫くしたらザーッと雨音聞こえて「天気予報と違ぇぞ?」と驚く。
トイレで外に出てみたら上空晴れでも雨が降っていた。
どうも南西からの風にて西側の雲から雨が流れてきていた模様。
始業時には雨止んだが、コノ周辺だけが気温湿度高めで午前中は汗もかいてた。
仕事の方は点検物品の最後分が入ってきて繁忙に。
先週完了した分は朝イチで出庫したけど、入れ替わりに全数入ってきた。
初めの2件までは順調だったが、3件目が色々不具合あり。
1つ直すと2つめが出て、も1つ直すと次が出る様な状態(苦笑
ソレでもってパワー不足気味だったから昼までに終わらず、午後も四苦八苦。
退勤までにギリギリ4件目まで終わらせたけど、
完了手続きと出庫準備までに至らなかったのは残念だったわ( ´Д`)=3

帰宅。
気温は11℃程度あったらしいけど、風のせいで通勤時より寒く感じる。
仕事で体力消耗してたから、さらに体温奪われる感じがキツかったわ。
でもその分、すんげー空腹をおぼえる次第(w
夏場だと猛暑で胃腸バテてしまい食欲も無いから、冬の方が気は楽だわ。
ともかく今夜も体調崩さないよう注意して身体温めて寝るベ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

Depression Rites : normal condition

午前中はずうっと寒くて昼まで10℃以下だった模様。
もう普通にエアコン暖房使い始めたが、今日灯油買ってくるんの忘れてた(w

23時就寝、1時離床、2時離床、4時半覚醒、5時半離床、7時起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
ハヨ寝るツモリだったが、ゲームしてたモンで就寝が23時(苦笑
日中寝ていたからグダグダ睡眠となって連続3時間は無かった。
1時に水分補給して、また喉が渇き2時にも水飲んでた。
4時半に物音で目が覚めて時刻確認し、5時半まで浅い眠り。
トイレで起き出したけど、休日だからと7時まで横たわってた。

(休日)遅め起床通常行動。
少し曇っていたけど概ね晴れ。
ただダイブ寒いもんで洗濯物外干しするの面倒と感じる。
今回分は少ないから大丈夫だろうと判断して部屋干しした。
まぁ新規で購入した乾燥除湿器を試してみたいという理由も有る(w
前よりも半分程度のサイズで、ほぼ衣類乾燥専門みたいなヤツ。
物干しラックの下に置けて洗濯物真下から送風できるのは便利。
多少の騒音は有るけど冬場や雨の日には必要だしなぁ(´ー`)
んで、部屋干しして暫くしてから出かける準備した。

午前。
バッテリー保守のドライブと買物。
出かける寸前まで灯油買おうかと考えてたけど、靴履いたら忘れてしまう。
乗り込んだら車内冷え冷えで、気付くタイミング有ったと思うんだけどな(苦笑
取りあえず西方面に向けて小一時間ほど走らせて地元スーパーへ。
街中はロードバイクが少なかったが、ランニングしている人は増えた。
やっぱ長距離走は冬場のスポーツだわな。
10時過ぎにスーパー到着したけど、今日は客が少なめ。
イベントとか学校行事とかでもあったかな? 日曜にしては不自然な感じ。
普段通りに買い物したつもりだったけど、なぜか今回購入量は少なめだった。
昼、午後。
帰宅して着替えて片付けて、食事…はイツものパターン(w
ハイブリッド式の乾燥除湿器の方はまだファン回っていた状況。
デシカント方式に切り替わると静かになるんだけど、部屋の室温高かったぽい。
気温高いならコンプレッサー方式で電気消費少なめで済む。
さすがに洗濯物は生乾きの方が多めで、このまま停止するまで放置するコトに(w
ただ新タイプの作業着は旧式に比べても乾くのが早い、有難いことだワ。
洗濯物確認後、食事しながら録画分アニメをグダグダ視聴してた。
12時過ぎに眠くなり音楽つけっぱで昼寝開始。
15時半には目が覚めていたけど、結局16時まで横たわってた。

夕。
引き続きノンビリユルユル。
明日も寒いのだろう…の予測できるけどコート必要とは考えてない。
氷が張るころにとは思っているけど、今年はドウなるかなぁ…
何れにしろ今夜も身体冷やさないように注意すべ。

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

Depression Rites : under normal condition

深夜から喉鼻の風邪症状出て平熱でも終日ダウン。気圧変化で副鼻腔が痛む。
土曜怠惰で寝てると、風邪で寝てるは、同じ「寝てる」でも違うんだけどなぁ…

21時就寝、0時半離床、1時半離床、3時離床、4時半覚醒、5時半起床。
睡眠時間、6時間弱。

朝。
昨夜も疲労で早めに寝たが、寝るまでは喉の調子が悪い程度だった。
布団に入ってから「あれ?雨降っている?」と音を聞きながら寝付く。
0時半に水分補給で起き出したけど、横たわった時に鼻詰まりが始まる。
ソレが調子悪くて右側の副鼻腔の痛みと頭痛に変化、1時半まで寝付けず。
トイレと水分補給後、浅い眠りにつけたけど、3時覚醒は咳と喉の痛み。
少し体温上がっている気がして、喉風邪引いたかもシレンと覚悟した。
ゆえに慌てて風邪薬とアセトアミノフェンを飲み、静かにベッドへ。
ただ実際に体温計測したら36.7℃で平熱だったんだよなぁ…
雨音で目が覚めて、そのままボンヤリしてたら4時半になる。
休日だからと横たわってたけど、飽きて5時半に起き出した。

(休日)早め起床低行動。
外見たら分厚くて不気味な雲。
晴れ予報じゃなかったっけ? と衛星画像見たら日本海側の雲っぽい。
気圧配置も凄いことになっているおかげで、頭痛も出てきたのかも。
鼻の調子は戻ったが、咳とタン、微妙な頭痛とのぼせたような顔の火照りアリ。
でも体温計測は相変わらず36.7℃に収まっていると言った状況…
たぶん風邪引いて薬で熱抑えられている感じかと( ´Д`)=3
取りあえず軽食摂って、PC立ち上げてネット情報確認して、リビング戻った。

日中。
8時半にお腹が空いて、普通の食事摂る。
外の様子はまるで冬の日本海のような不気味な空の色と雲。
青と黄色と灰色の3色に分かれたアポカリプス的な陰鬱感…
あーこりゃあ駄目だ、今日から冬だわ、絶対に!…と言った感じ。
ソレでYouTubeのLive配信で東京都心と福島を見てたが、
凄く晴れ渡ってて素晴らしい休日、素晴らしい秋の青空!の風情。
…いや普通は逆じゃ無いの? 季節の進みは関東以北からでしょ?(w
取りあえずテレビにYouTubeをcastしてTUFのライブカメラ流しっぱ。
そのままソファーで寝袋被って養生してた。
ドウにも調子出ないので音楽もタブレットも無し。
たまに食って飲んでして15時半まで横たわっていた。

夕。
天候、晴れ間は有るけどまだ雲行きが怪しい、天気予報はよるに雨?
自身の方は喉の調子が今一つで咳が出る。
ただそれ以上の体調変化が無く、静かにしてたら問題無い程度で熱も平熱。
でも確実に風邪引いているなぁ…の自覚があるから気分上がらず。
とりあえず回復傾向にあるので今夜は静かに過ごして素直に休むわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

Depression Rites : normal condition

就寝中に喉が痛くて目が覚める。昨日仕事中から微妙だったんだよなぁ。
ヨード系スプレーでマシになったけど、今日は一日ずっと喉が不調だったorz

21時就寝、23時離床、1時まで寝付けず、2時離床、4時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間弱。

朝。
21時に寝たものの、喉の調子が悪くて23時に目が覚めた。
16日午後から少し腫れている感じだったが、深夜の空気乾燥で激痛に発展。
運良くヨード系喉スプレーが有って少しは治まったけど、眠るに至らず。
喉が渇いて水飲むと薬も流れてしまうので数度スプレーしてた。
1時過ぎてからようやく寝付いたが、次はトイレで2時離床(w
その後は眠り浅めで怠さが増すだけ。
4時に時刻確認してからは起床準備に入りアラームを待ってた。

通常起床通常行動。
起きて食事、そして薬用トローチ舐めて少し楽に。
ただ声の出がイマイチなので風邪引いた見たな感じになったのはガッカリ。
ソレはソウと雨降っているので、ソレなりの出勤準備。
降っているんだけど風があるせいか湿気はあまり感じなかった。
ともかく眠い目擦りながら最寄り駅目指す。

仕事。
朝っぱらから急な業務変更あって、運良く雨の中を出歩くこと無かった。
仕事量少なめかと思っていたが、昨日入った点検作業が思いの外に困難。
それ以外にも倉庫系や各種依頼による来場者対応があって大分忙しめ。
いちおう10時休憩は取ったけど、その後は点検作業の完了処理。
コンテナ分だけで全数の半分だけど、入っている分は期日に合わせる。
昼からは通常に戻ったが、コレまた面倒ゴト有り。
修理なんだが残留異物の除去を依頼してきた。
んが、清掃して覗き込んで、孔の中に何も無し。
イイ感じにリングは填まり込んでいるのかと手段を尽くすも、確認できず。
困ったモンで先方へ連絡入れたら、
部品挿入の時にソレらが入らなかったための疑いとのこと。
たしかに手元に来た物品は新品に近いから良品と思ってしまうわなぁ(´ー`)
故に使用感が無いから、孔がタイト過ぎと、角にエッジが残っているのが原因。
物によっては「使い古された」「年季の入った」方が良い物も有るンだよね。
よって、書類には残留異物無し、入り口の角をスムーズアップとして処理した。
ウチではコレで上手いことイったから、あとは先方での相性が良いことを祈る。
ソレからようやく午後に入ってきた点検作業を行ったが、時間ギリで1件止まり。
喉の調子も悪かったし、その影響の頭痛もあったから帰宅時ヘトヘトだった。

帰宅。
晴れ。
見事な三日月。
あと電線にカラス君達が集まって寝床にしようとしてた。
その下を歩くから、糞害避けるためにも月とカラスを見ながらの帰宅に(w
…ただまぁ疲れヒドくてバーンアウト状態。
夜空を見上げながら帰る余裕あったけど、週末夜もハヨ寝るわ(;´Д`)

| | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

Depression Rites : normal condition

…何か今朝は布団出るのが辛くて1時間遅れで起床した。
だけどイツもの電車で通勤。 朝活1時間無しなら5時半まで寝られるワ。

21時就寝、2時離床、4時半覚醒、5時半起床。
睡眠時間、6時間。

朝。
昨夜も早めに寝て、思いの外に熟睡できてしまい2時の覚醒。
ただそれ以降は眠気無くてグダグダしてた。
そのせいもあってかメンタル駄目になり4時半になっても起床できず。
脳味噌に活力無くてネガティブばかり考えてた。
んでも、コノ時間までなら!…のリミット時間に起床できてどうにかナル。

遅め起床早め行動。
ネットとか余裕とか一切無くて、出勤準備。
お湯沸かさないので食事も温めずに口に詰め込んだ。
おかげで仕事中飲むコーヒーは作らずボルト空のままバッグへ。
替わりにスティックのインスタントコーヒー2本をポケットに入れる。
それ以外については普段通りに準備してウチを出た。

仕事。
会社到着後にウォーターサーバーのお湯にてマグボトルでコーヒー作る。
コレは何か味気ないなぁ、と愚痴るも自業自得なので仕方無し。
でもまぁ第2手段としては有効っぽいので次はもう少し工夫したい(w
仕事の方はハードウェア作業少なく比較的余裕アリ。
点検物品が少数入ってきたけど、午前の早い時間までに終えてしまった。
あとは倉庫系の業務やウチ向け作業にて静かに勤しむ。
午後も緩やかな感じで状況が進み、気温も上がったので防寒無しで作業してた。
退勤前に点検物品が入ってきたが試験機材のセットアップに時間足らず。
コレは無理せず明日の仕事にするとして、夕方は落ち着いて職場を閉めた。

帰宅。
曇り空でチト湿気有るような肌感あり。
天気予報では明日朝の雨を報じているけど、出勤時は穏やかであった欲しい。
…てか、気圧低下で起床時にシンドクなるのは嫌だなぁ( ´Д`)=3
今朝みたいにメンタルがグズらないことを願って、今夜も早めに休むとするヨ。

| | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

Depression Rites : normal condition


21時就寝、1時半離床、2時半離床、4時半起床。
睡眠時間、5時間半。

朝。
昨夜も集中力続かずで、21時に就寝。
疲労感は少なかったが思いの外に眠れて1時半まで熟睡できた。
ただそれ以降はイマイチで2時半にトイレ行った後はサッパリ寝付けず。
ウトウトしてた時間あったけど起床時間まで意識あった。

通常起床通常行動。
また寒くなった印象アリ。
この数日で建物が急に冷えた模様で、今朝は室温21℃まで下がった。
日曜日までは25℃以上あったのになぁ…急激に冬へ近づいたのでビックリだ。
ただ天気予報から帰宅時はソコソコ暖かさ残りそうと予測。
今朝はコレに合わせて秋冬程度の服装でウチを出た。

仕事。
点検物品の入りが途切れたので今日のトコロは余裕アリ。
今週は忙しいかと思っていたが、この分で行くと来週にズレ込みそう。
取りあえず午前は部品入手した修理作業に勤しみ無事完了させた。
ちゃんと部品供給してくれるメーカーはホント有り難いワ。
こういった誠実なトコロとは懇意になればと願うばかり。
逆に6ヶ月経っても何も無いトコロもあるので、コレはもう駄目だと考えたい。
まぁMRJバブル弾けたあたりから流れ変わったしなぁ( ´Д`)=3
ソレはサテおき、午後も静かな感じで作業。
倉庫系の業務が増えてきたけどハードウェア作業は落ち着いた感じに。
ウチ向け作業の方が多かったので退勤まで静かに手を動かしていた。

帰宅。
冷えで血行悪くなっているのか、肩凝りアリ。
作業内容で腕を下げてた時間が長かったコトも負担になった模様。
身体的な疲れは普段より少ないハズなんだけど、
痛みが有るってだけでもシンドさ強めに感じてしまうわ。
まぁともかく今夜も身体冷やさないよう、静かに休むとする(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

Depression Rites : normal condition

出勤時は4℃未満だったっぽい。冬服準備してたけど追加の重ね着と、
裏ボアジャケットのモコモコに変更して丁度の気温だった{{ (>_<) }}

21時就寝、23時半離床、1時半離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間程度。

朝。
昨夜は厚めの毛布被って早めの就寝。
まだ室温残ってたので23時半には喉が渇いての水分補給。
1時半覚醒前は冷え込んでた様で、田んぼの氷を踏んでいた夢を見てた(w
トイレと水分補給後に横たわったが、もう眠気が覚めてしまいグダグダ状態。
少しは浅めに眠った気がしたけど、ほぼ4時半まで意識あった状態だった。

通常起床通常行動。
昨日起床時は23.5℃あった室温が、今朝は21.0℃。
1日で2℃も下がって体感も微妙な冷えを感じる。
とにかくお湯を沸かし、軽食とスープで身体温めた。
ならばお外はドレくらいか?とパジャマのまま玄関先に出て、寒さで大後悔。
ヤバい、今日はヤバい、昨夜考えたて服装駄目だわ!
…と防寒用重ね着とハンドウォーマー、モコモコの裏ボアジャケット用意。
氷張るほどの寒さでは無かったのでコートとネックウォーマーは除外した(w
でも12月まではコノ服装は無いだろう…との予想が覆ったのは驚きだったわ。

仕事。
仕事場も13℃まで下がって、重ね着で対処。
早い時間は寒かったけれど、日差しのおかげで昼前には大分暖かくなった。
その都度、防寒を脱いで対処したけれど体力的にはシンドイ感じ。
少し油断すると汗かいたし、またソレが冷えたりで疲労でたわ( ´Д`)=3
仕事の方は昼前は修理作業とウチ向け作業、ソレと倉庫系。
思ったよりも来場者多めで作業中断ソコソコ多かった。
午後は点検物品が入り、ソレを優先。
ただ残念なことに、またもパワー不足が連続して1件目で四苦八苦。
昨日みたいな七転八倒までにはならなかったが部品交換は必要だった。
それ以降は調整程度で作業はスムーズに進み、イイ感じで退勤時間を迎えられた。

帰宅。
昼の暖かさから比べると夕方は急に寒くなった印象…
たぶん明日朝も寒いんだろうと予想しながら歩いていた。
まだ背中丸めるような真冬の寒さが無いだけでもマシだが、体調的にはシンドイか。
今日も咳している音が聞こえたしなぁ…空気乾燥しているから要注意かも(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

Depression Rites : normal condition

寒かったなぁ今日は。身体が慣れて無くて午前中に6回トイレ行ったわ(w
出勤時は秋服だったけど、明日は冬服を用意するよ( ´Д`)=3

20時就寝、23時半離床、未明覚醒? 3時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、7時間以上。

朝。
昨夜は19時半ごろには集中力切れて、まぁいいかと20時就寝。
何故か酔いが早く回ってしまって趣味ヤルほどの思考力残ってなかった(苦笑
毛布を厚めに変更して寝たから23時半には喉が渇いて水分補給。
まだコノ時間には室温暖かめで毛布半分ずらして寝てた。
時刻憶えていないが冷えを感じて布団を整えた記憶あり。
その後は素直に寝付いて3時までは良い眠りだった。
3時以降は眠気が覚めて取りあえず横たわっていた程度。
でも日に光浴びるまではずうっと寝ていたい気分だった。

通常起床通常行動。
まだ室温残っているけど、23℃まで下がってた。
それなら外は?と玄関先出てみたら、地面が濡れてて思ったより冷えてない。
昨夜未明に静かに雨が降ったっぽい。
だけど気化潜熱のせいか足下からの冷えが這ってくる感じあり。
コノ程度なら防寒インナーとタイツでドウにかなりそうと判断し、出勤準備。
ただ何故か鼻がムズムズするので鼻炎薬飲んでウチを出た。

仕事。
出勤直後の職場は15℃で、15時頃の18℃に上がるまで冷え感アリ。
屋外の最高気温15℃未満だったけど日差しあった分で建物温まった模様。
それと昼までは湿気があったのか鼻喉の調子は良かったけど、
所々で咳やクシャミが聞こえたので体調崩してた人多いかも。
ただ床からの冷えは如何ともし難く、冒頭2行の通りで尿意に苦しんだ(w
仕事は今月後半分の点検作業開始。
今回は運が悪くパワー不足が連続して修理分解が続いた。
特に午後からのヤツは半分諦めていたのだけど、代替品もまた不調(;´Д`)
コレをドウにか生かせないと色々部品入れ替えて定時時刻まで目一杯作業してた。
おかげでメドがついて点検クリーアーになったが、午後はコノ1件止まり。
チト慌てたが普通に帰宅できた。

帰宅。
出勤時と退勤時でほぼ気温同じ。
むしろ風が出てきたからアウターのチャックを首元まで上げてた。
また明日も寒さ増すのだろうと予測できるから、帰宅後に冬服の準備。
ともかく今夜は身体冷やさないよう注意して明日の朝に備えたい(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

Depression Rites : normal condition

6時半の起床時、ナンか暗いなぁ…と思ったら、まさかの曇り空。
秋は天候変わりやすいし、雨降らなかっただけでもマシかと(航空祭

22時就寝、0時離床、2時半離床、4時半覚醒、6時半起床。
睡眠時間、7時間半。

朝。
普段土曜日よりも眠気が早めに出て、昨夜は22時普通寝。
ただ眠り方はホドホドで中途覚醒が2時間毎の様相に。
0時水分補給、2時半トイレ水分補給で、コノ時間までは室温暖かめ。
2時半以降から冷えが出てきて4時半覚醒時には手足丸めてた。
窓際から冷たい空気が降りてくるのを感じ、昨日までとは状況一変。
6時過ぎても怠かったので横たわっていたけど、6時半に飽きて起き出した。

(休日)遅め起床通常行動。
今日は日の出遅いな…とカーテン開けたら低い雲が一面覆ってビックリ。
あれ?昨日の予報では晴れじゃなかったか?
とにかく日の出時間が過ぎても太陽さんお顔見えず、日差し弱め。
ネットで雨雲レーダー等を確認すると雨雲では無いらしい…
まぁ昨日にブルーのアクロ撮影できた人は幸運だったな、と思う次第。
ともかく今朝も洗濯物が外干しで乾いてくれることを願ってた。

午前。
恒例のバッテリー保守のドライブと買物。
丁度出かける頃にジェット機が飛び交っていて、外で見上げる人多め。
雲低いからか普段より低空で飛んでるなぁ…との印象アリ。
ソレよりも車フロントガラスに水滴がポツポツあったのが気になったなぁ。
さらに車の中は冷え冷えで秋服だと身体が寒い。
今季初めてエアコン暖房にて車を走らせていたわ:(;゙゚'ω゚'):サムィー
イツもの如く、パークウェイを抜けて入鹿池周辺から小牧側へ。
寒くなったせいか先週に比べてバイクの数が激減。
対向車で見かけたバイクは全部で10台満たなかった。
休日なら20~30台は見かけるのに。やっぱ先週の連休がピークだったか。
1時間程度走って地元に戻り、スーパーで食料買いだして帰宅。
戻って来たら救難機と救難ヘリが基地に向けて侵入しているところだったわ。
…あれ、雨降ってても救難訓練展示だけは行うからなぁ(´ー`)
昼、午後。
着替えた片付けて、いったん洗濯物の様子見る。
残念ながらまだ乾かず、靴下類は夕方までかかりそうか。
ソレからスーパー惣菜で食事開始。
録画してた深夜アニメ視聴したり、YouTubeのLive配信を見てたり。
ちょうど異種編隊飛行の離陸だったけれど、
ちらっと写ったエプロン地区は人で凄く混み合ってた。
私ゃもう体力ないからアソコでドウコウする余裕無いわ(苦笑
その後の屋外はたいしてジェット音聞こえず、思っていたより静か。
昼前には眠気出たのでソファーに横たわったけどコレもまた静かだった。
…アクロは編隊飛行のみで終わったのかな?

夕。
15時半に復帰。
とりあえず洗濯物取り込んだけどタオルの重なってた部分が生乾き。
物干しラックを部屋に入れただけなので、そのまま室温で乾かす。
雨は降らなかったけれど日差しも弱め、湿度も高めだった感じ。
ただそれ以上に空気が冷たいので外出時には防寒必要かと。
なんだかコノ3日間で秋から冬空へ急激に変わった印象あるなぁ( ´Д`)=3
まだ羽毛布団は必要無いだろうと余裕か増してたけど、12月前には必要か?
身体が寒さに慣れていないから、今夜は体調崩さぬよう注意して静かに休むべ。

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

Depression Rites : normal condition

昨日の雨とは打って変わって今日は雲少なめの快晴、正に秋空。
航空祭予行でブルーインパルス飛んでたけど、風が強くてスモーク流れてたわ。

21時半就寝、0時離床、1時半離床、4時半覚醒、5時半覚醒、6時半起床。
睡眠時間、8時間弱。

朝。
昨夜も疲労で余裕無くシャワーも浴びずに21時半に寝てた。
何やら暑くて0時に起き出して水がぶ飲み。
そのあと1時半にはトイレと、また水分補給多めに摂っていた。
眠り浅かった時間もあったが、4時半までほぼ熟睡。
時刻確認後、少し冷えてたから布団掛け直して二度寝。
5時半までは浅めに寝てて、あとは横たわる程度で時間が過ぎた。

(休日)遅め起床通常行動。
先ずはシャワー浴びてようやく頭と身体洗った。
ソレから軽食を摂り、PC立ち上げてグダグダネット徘徊。
今日は点検に出してた車引き取りなので、電車時刻確認等も行う。
まぁ帰宅時にトイペを含む消耗品も買ってくる予定で準備してた。

午前。
 9時25分過ぎに自宅を出て、電車乗ってディーラーへ。
最寄りの犬山駅は観光客等で混み合って、通勤時よりも人多めで驚く。
モンパかリトルワールドか? 明日の岐阜基地航空祭目的のあるかなと予想。
 電車移動中の暇つぶしでタブレット持っていたけど、ほぼ使わず。
普段乗らない電車の外を眺めてたら妙に楽しかった。
ちょうどドライブで通る県道と並行して電車走っているから、
道路を表側とすると線路側が裏側で、同じ場所で違う物を見ている感じが良い。
裏側は生活感多め…と思っていると駅前周辺は表の様相だったり。
特に田県神社前駅のロータリーはやたら立派で、用がないの降りてみたくなる(w
正面にタリーズコーヒーが入っている大垣共立銀行が綺麗なのも興味引くなぁ。
まぁその様なコト思いながらモバイル機器不使用で目的地到着してた。
 んで、徒歩移動して店舗で定期点検終わった車を引き取り。
バッテリ弱まっているっぽいから次の車検で交換するかと相談して終了する。
後はノンビリと車運転して地元に向かい、ウチ周辺についてから買物し帰宅。
 途中でブルーインパルスがアクロしてるのを目撃。
昨日雨だったから予行は今日になったんだろうなぁ…
木曜日に飛来していたのを見ていたから今回は準備が長めだコト(´ー`)
昼、午後。
大きめバッグ持っていかなかったので食料品の買い出しは明日。
コンビニとドラッグストアはエコバッグで対応したので、コレを整理片付け。
ソンでもって落ち着いてからコンビニ惣菜で昼飯にした。
後はイツも通りにユルユルと録画してた深夜アニメ視聴しながらの飲食。
13時には眠くなって素直に昼寝してた(苦笑

夕。
引き続きグダグダ過ごしているけど、室内も冷え感アリ。
今日は晴れても最高気温18℃満たなかったようで、急に寒さ強まってきた。
寒冷前線通過してからの待機入れ替わりが早くて冬が迫ってきた感じがする。
でもなぁ、ちょっと急変し過ぎな気もするわなぁ( ´Д`)=3
何れにしろ今夜は身体冷やして体調崩さないように注意するべ。

| | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

Depression Rites : normal condition

帰宅までには雨上がると予想してたけど、結局は傘が必要だった。
トイレットペーパー切れてなぁ…雨の中を徒歩で持ち帰る度胸なかったわ。

21時半就寝、0時離床、1時半覚醒、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間弱。

朝。
昨夜は疲労で早めに寝たのだが、中途覚醒多めで微妙な眠りに。
0時にトイレで起き出し、1時半は蒸し暑さで目が覚める。
布団整えてから眠りについてけど3時半まで浅い眠りだった。
ブツ切りであったけど熟睡感はあったからマシな方だったかと。
3時半以降は眠気覚めてて横たわってた程度で時間過ぎた。

通常起床通常行動。
やや怠く感じるが、眠気体調などには問題無し。
すこし汗ばんでいる感じだったけど湿気のせいだったかも。
外は15℃ほどあったが風があって体感はやや低め。
未明に雨降ったようで地面が少し濡れていた。
まぁ天気予報も今日は雨となっているので、そのつもりで出勤準備。
ただ夕方には雨止みそうだと想像はしてた(んで、冒頭2行)

仕事。
通勤時は曇り空だったけれど、会社門到着時には降雨。
ソコから終日雨が降ってずうっと湿度高めだった。
気温は寒くも無く暑くも無くであったが、湿気のせいで微妙に汗をかく。
午前午後共に点検作業してたけど書類書くの紙面がジトジトでなぁ…
ボールペンやスタンプのインク滲みが少しばかり気になってたわ(苦笑
何れにしろ今月前半分の点検物品が全部入り、退勤ギリギリで完了。
さすがに15時半過ぎに依頼入ってきたのには慌てたけど、
今週中にメドついただけでもヨシとしておきたい。

帰宅。
太ももから下の疲労と、肩の凝りがあってチトしんどい。
作業量は普段より少なめだったけど、雨の影響がドウにも身体が軋む。
体調下がってきたのかなぁ? ちと昨日より余裕無い感じ…
明日土曜だが今夜も早めに休んで心身の回復に努めたいっす(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

Depression Rites : normal condition


23時就寝、0時半離床、3時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間弱。

朝。
昨夜は眠気がサッパリだったモンで、眠りについたのが23時。
昼寝もあったし、すこし精神的高ぶりがあったかもシレン。
その後も1時半ごとに目が覚める状況にて、熟睡できたのも短時間だった。
普段通りに4時半に起床したけど、やっぱ眠気が残る。

通常起床通常行動。
怠くて15分ほどはソファーに横たわって動けず。
血圧上がってきてから行動開始、身体の方は良く動いていた。
食事後に各部屋のゴミ箱を集めて指定ゴミ袋1つにマトメる。
何週間ぶりかな? ともかくギュウギュウ詰めにしたので結構重い。
一部破れたところもあったからテープ貼ってドウにカする(苦笑
軽いゴミ袋を頻繁に出すよりも効率良いとは思うが、今回はチト多かった。

仕事。
引き続き点検作業をメインにするつもりだったが、新規分アリ。
作業そのものは定常と変わりないけど、今回のは難アリのヤツで困難。
精度悪いからコヤツは使ってほしくないと言っていたのだが、
その話が伝わる前に入手してしまったようでマジ残念無念/(^o^)\
さらにリクエストあったのが「使用範囲の下限側で使いたい」とのこと。
バネ機構的にはヤワヤワの方が精度出ないから、ほんと無理難題…
ギュッと圧縮されてた方が外来の影響少なくてエラー出にくいンだけどなぁ。
んで、コノ件で今日1日費やすコトに( ´Д`)=3
それ以外の業務も行って、来場者や各依頼もアレコレ行ったけど、
頭の中はコノ件で終始悩みっぱなしだった。
ただ先に行ってた点検完了処理が最優先だったので、コンテナ全数分を処置。
梱包と書類事務まで終わらせたので今月前半分は一定のメドを付けた。
なお、新規点検の件は先方との相談の上、ある程度許容して貰うことに。
おかげで退勤時間までにはドウにカできた。

帰宅。
曇り空、やや蒸してて温かく感じる。
こりゃ天気予報通りに明日雨だと考えて、10月分職場飾りを引き上げた。
デカいバッグ一つ分だけどチト重量あって徒歩移動がシンドい。
おかげで仕事疲労と荷物移動によってウチ到着時にはヘトヘト。
今夜は少し余裕がないから食事用意は手抜きして、ハヨ食ってハヨ寝るわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

Depression Rites : normal condition

ちょこっと休んで今日はアレコレの用事を済ませてきた。
朝は冷えたけど、昼は歩き回ると汗をかく。服装調整がムズい。

22時就寝、2時離床、5時半覚醒、7時起床。
睡眠時間、8時間。

朝。
明日休暇をとったので夜ノンビリ過ごすツモリだったけど、
普通に眠くて22時普通寝。
寝付きも良く2時まで熟睡し、トイレ後も満足な眠りだった。
たぶん4時頃に意識戻ったが無視して目を開けず、5時半まで時刻確認無し。
まだ怠かったので二度寝、気付けば7時前だった。

(休日)遅め起床通常行動。
土日よりもさらに遅めの起床だったので朝の時間が短め。
出かけるまでの間に用意する物あったんだけど、思いの外にせわしなかった。
朝食摂って、荷物梱包して書類確認して、残りの時間でネット徘徊。
まぁコーヒー飲むぐらいの余裕はあったわ(w

午前。
最寄りの宅配便集荷所からリコール品を送り出して1つ終了。
片手で持ち歩けない荷物はヤッパ面倒だなぁと思う次第(苦笑
ホムセンで少し買い物して、いったんウチに戻って荷物下ろす。
んでもって改めて小牧方面に行き、定期点検で車を預けてきた。
帰宅は徒歩電車移動、犬山戻ってきて駅西側の用事を済ませ、
駅構内のパン屋で惣菜パン買ってからノンビリ帰宅した。
…まぁ午前中に全部終わったから昼出社でもイイんだけれど、
ドウにも忙しないのは嫌なので午後は「ただの休み」に(w
昼、午後。
11時半に帰宅して着替えてアレコレ片付け。
昼食は12時ちょうどぐらいになり、あとは普段と休日と同じに。
ともかく日差しが強くて室内は25℃保っているからカナリ快適。
ユルユルと趣味に興じていたけど緊張感無いから眠気も出る。
…結局3時間ほど昼寝してた。

夜。
早めにシャワーを浴びたけど、
なんだかノンビリ気分で居たからログ書きが普段平日と変わらず(苦笑
でも平日中日に休み取れたのは有難かった(´ー`)
夜も気温の下がりが緩やかで、然程冷え感は感じられず。
明日も温かいようなので服装選びに悩むトコロだわ。
ともかく明日の平穏無事を願って、今夜は素直に休むとするヨ。

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

Depression Rites : normal condition

夜明け前の出勤時に20℃とか無茶苦茶やなぁ…と思ってたけど、
寒冷前線の内側に入ったら一変して日没帰宅時は久々に肌寒かった(´ー`)

21時半就寝、1時離床、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間強。

朝。
寝る前はあまり眠気感じなかったが、横たわったら素直に寝付けた。
しかし眠りは浅めで天候不安定の風や雨音でたびたび意識戻される。
1時半は水分補給で起き出し、その後は雷と豪雨で眠りがイマイチに。
3時半に覚醒したけれど眠気が残って4時半起床が辛く感じたワ。

通常起床通常行動。
今日も脳が動き出すまで15分必要。
ただ湿度高めで蒸した感じだったから部屋着への着替え無し。
パジャマのままでも冷え感じずに玄関先に出られる温度だった。
この5時過ぎには雨が上がって、出勤準備は傘無しを予想。
しかしながらウチを出る時間には再び雨が降る天候にてチト迷う。
昼には晴れるから…と折り畳み傘で出勤したら、風強くて足下裾が濡れた(w

仕事。
職場到着直後は24℃75%で、熱中症予防計が「注意」表示に。
蒸し暑く、汗でベタベタなのが止まらない(;´Д`)
始業前だから作業着前開けて団扇でパタパタ煽ってた。
ところが8時始業ごろから体感が一変して北風の清々しさを感じる。
寒冷前線が通過した途端に一気に大気が入れ替わった模様。
急激に湿気が去って行くのを肌で感じ、それが気持ちよく思ったワ。
まぁその勢いで作業した訳ではないのだが、午前分の点検作業は面倒ゴト無し。
通常の調整程度で作業が進んで昼前にはコンテナ分をクリアーにする。
午後は余裕ができてウチ向け作業がメインだったが、来場者が多め。
貸し出し、払い出しとかの機会多くて入庫の方が少なかった。
全体的に忙しくなってきているのかなぁ?と根拠無く思ったり。
ともかく平穏無事で退勤時間を迎えられた。

帰宅。
夕方の涼しさを予想し、帰宅時は服装変える準備してたけど、チト足りず。
気温の下がりと風の強さで長袖シャツ羽織っただけでは北風を防げなかった。
さすがに朝の状態から防風ジャケットが必要になるなんて予想不可能、無理すぎ。
…今夜はコノ気温の下がりが続くのかな?
体調崩さぬよう寝る前に中途覚醒時の追加毛布を用意しておくベ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月 6日 (月)

Depression Rites : normal condition

深夜の雨予報ハズレだったけど、朝から蒸し暑く出勤時から汗かいていた。
秋服だと22℃65%でも肌ベタベタで不快。午後から雨降ってきても蒸すし…

21時就寝、2時離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間半。

朝。
日曜夜でも眠気強かったので早々と21時に寝てしまった。
昼寝しなかったこともあるのだろうけど、2時まで熟睡できて驚く。
その後は眠気弱まったが横たわりたい欲求強くてウトウトしてた。
4時頃から起床準備状態に入ったけど逆に眠気が増してシンドい(苦笑
アラーム止めたけど、暫く布団から出られなかった。

通常起床通常行動。
起床後も暫しソファーで休んでいたけど、朝の行動に問題無し。
とりあえず外を確認して今日の服装ドウしたモンだか…と悩む。
玄関先出た時も寒くない暑くもないだったので長袖シャツ羽織る程度と判断。
ソレを基準として出勤準備を急ぎ、暑さ対策は無しでウチを出た。

仕事。
会社着くまでに、もう汗だく(;´Д`)
衣替えの時に扇子も仕舞ったから、電車内で扇ぐ物無くて汗乾かなかった。
まさかコレほど蒸し暑いとは思いもしなかったので、後は耐える一方(w
せめて速乾インナーでもあれば違ったのかなぁ…
ソレはソレとして今月分前半の点検作業開始。
今回は件数少なめなんだけど、チト用事で今週1日休む予定あり。
それゆえに少しせわしない感じになって作業台に向かう時間が長めになった。
まぁ午前午後共に調整困難があって、頑張ったワリには進捗普通。
倉庫系の業務や来場者対応などもあったから職場内移動も多かった。
風は昼から強かったが、雨が降ってきたのは午後後半。
南風の雨なので気温差ほど下がらず、雨粒も冷たくない。
梅雨みたいな雰囲気でドウにも落ち着かなかったが、
仕事はキリの良いところで終わり、そのままスムーズに退勤できた。

帰宅。
作業量多めだったハズなんだが空腹感弱め。
普段の月曜夜とは違いスタミナも残っている気分で、ドウにも落ち着かず。
なんか微妙に興奮が残っていて精神的に落ち着けてない?
雨の憂鬱感でなはく、嵐の前の躁状態みたいな感じ(苦笑
…こんな時は寝付きが悪くなるんだよねぇ( ´Д`)=3
ともかく疲労回復のためにも今夜は身体横たえること優先にするべ。

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

Depression Rites : normal condition

犬山周辺の紅葉は落ち葉少なめで丁度良い色づき。
でも最低14℃最高25℃では秋の雰囲気が薄れるなぁ…半袖の人も居たし。

0時就寝、4時半覚醒、6時起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
結局昨夜は23時過ぎまでPCゲームしてて、ソレから軽食食ったりで0時就寝。
寝付きは悪かったが、4時過ぎごろまでは良く眠れてた。
時刻確認したのが4時半で、休日だからと二度寝する。
でも5時半ごろには目が覚めてて、飽きて6時に起き出した。

(休日)通常起床通常行動。
金土と時間あったのにサボってた洗濯開始(w
ソレと同時に段ボール解体片付けを行い、紐で縛ってマトメる。
結局7束ぐらいになったなぁ…排出が面倒そう(苦笑
でも他にも片付ける必要ある物あるから、「片付いた」の印象無し。
まぁ年末までドウにかしようとユルユル行う。

午前。
 恒例のバッテリー保守のドライブと買物。
入鹿池周辺と犬山南側の山沿い畑道をはしってた。
 ともかく山の方は良い感じに紅葉が進み、丁度見ごろといった光景。
パークウェイは下り線が交通量多めで、さらにバイクが多く走ってた。
まぁ3連休で雨無し天候安定となれば、走らねば損!と言った感じか(w
車種も服装も様々で原付からリッターバイクまで見たし、
シャツ一枚の人も居ればダウンジャケットまで着込んでいた人も居た。
でも原付でココ通るとなると、やっぱ観光目的だわな(´ー`)
都市部からは日帰りでいける距離だから丁度良いのかもシレン。
 入鹿池抜けて街中入ってから、南下すると田畑を通る道路になる。
畑の中に黄色い果実が見えるから、あれはミカンなどの柑橘系かな?
秋らしい光景で長閑に感じるからチョット気分良かった。
 戻ってきてスーパーで買物。
コッチも軽めの服装の人が多めで家族連れも多数。
先週はおでん購入したけど、今日は売れてなかっただろうなぁ(苦笑
昼、午後。
着替えて片付けたら食事、お腹グーグー鳴ってた(w
コレもまたイツものように録画してた深夜アニメ視聴しながら食事。
でも食べ終わるごろに満足してしまい炭水化物摂らず。
そのままPC部屋に行き、ローグライクゲームでユルく遊んでた。

夕。
気付けば16時、昼寝無し。
13時頃には眠気あったんだが、そのままゲームパッド持ってた(苦笑
適当に切り上げて洗濯物取り込んだりとアレコレ行う。
まだ晴れてはいたけど少しばかり湿気を感じるので、
天気予報通りに夜は雨が降るかもシレン。
南風が入って明日朝は19℃程度とあるけど、服装ドウしたモノか…
夜についても用意していた毛布を畳んで押し入れに戻さねばなぁ(´ー`)
何れにしろ調子崩さないように今夜も注意するべ。

| | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

Depression Rites : normal condition

今日こそは段ボール片付けやろうかと考えてたけど、駄目だったorz
なんかもう怠惰欲求強くて布団干した程度で今日が終了…

23時就寝、4時離床、5時半覚醒、6時起床。
睡眠時間、5時間弱。

朝。
昨夜は22時半ごろまでゲームしてて、後は少し読書してた。
23時に横たわったが日中怠惰分もあって寝付き悪し。
しばらく経ってから寝付いて夢を浅く見ていた状況。
…あまり良く無い内容だったから寝言あったかも、と心配に(w
4時に水分補給とトイレで起き出し、コノ時間は少し冷えてた。
毛布しっかり被って二度寝して浅く眠り、5時半に時刻確認。
折角だからと6時までは横たわってた。

(休日)通常起床低行動。
6時に起き出したけど、まだ空は暗くて夜明け前。
調べたら6時16分が今日の日の出時間だった。
だからドウと言うことでは無いが、土曜日の習慣で怠惰欲求大(;´Д`)
通販段ボールが放置状態だから片付けるつもりだったけど、ヤル気でねぇ。
結局、軽食摂ってPC部屋でグダグダしてた。

日中。
8時にリビング戻り、外が良く晴れていたので布団干す。
今週分の洗濯物多めだからコッチもやるべきだったのだが、手が出なかった。
後は引き続き、ユルユルの怠惰欲求で映像見ながら食事。
その後も電書コミック読んだりと趣味に興じてオタ欲を満たす(苦笑
昼頃には集中力無くなり、そのまま素直に昼寝した。
んで、浅い眠りだったけど15時に復帰する。

夕には早い時間。
気温上がったせいもあったのか寝汗が酷くて、起きてスグにシャワー。
さっぱりしてからベランダの布団を取り込んだ。
16時近くなって雲が出てきたか感じだが雨の雰囲気無いし、まだ暑い。
部屋に戻っても室温25℃も有るから11月っぽさは感じんなぁ(´ー`)
食欲の秋かもしれないが、今日は運動量少ないので食欲弱め。
まぁ今夜も夜更かし気味になるかと思うし、ノンビリ食って静かに休むべ。

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金)

Depression Rites : normal condition

そういえば、工場のとある自販機にホット「さつまいもミルク」が売ってた。
今週気付いたがアレどうなんだろう?味の想像つかん。来週買ってみるか…

21時半就寝、1時半離床、4時半起床。
睡眠時間、7時間。

朝。
連休前だが、昨夜も疲労でぺしょっと潰れるように寝た。
1時半にトイレで起きたけど、なんかついでに腹下していた状態。
治まってから寝付いたけど眠りは浅かった。
4時頃の覚醒度上がり時刻確認は30分前。
休日だから6時まで寝るつもりだったが、
何だか寝付けそうに無かったので普段の平日通りに起き出した。

(休日)超早め起床低行動。
休日とは言え金曜日なので、着替えたら資源ゴミ排出。
放置していた梱包用の発泡スチロール4ヶも出したので2往復する。
カッターナイフも持っていって回収袋には細かくしてから詰め込んだ。
一仕事終えて帰宅、今日の重要行動は終わり(w
そのままカップスープ作ってPC部屋で怠惰してた。

日中。
8時前にはリビングに戻って、後は趣味興じながらグダグダ飲食。
天気良いけどナンもヤル気が起きず、ほぼソファーの上で完結。
ソレとリビングのサブPCにWindowsUpdateで23H2が来てたので実行。
自分の使用目的と環境では22H2→23H2への効果はさほど感じず。
まぁ仕事でOS使っている人向けかな? 
自分は自宅でネット徘徊と遊び程度の使用だから大した恩恵無し。
ブラウザーもEdgeは使っていないしなぁ、便利なんだろうけど(苦笑
昼前から眠くなり音楽流しっぱにしながらソファーに突っ伏す。
半分程度は意識あったけど16時過ぎまで横たわってた。

夕。
引き続きノンビリダラダラ。
夜の予定もサッパリ考えていないけど、静かに過ごすツモリ。
少しはPCゲームで遊ぼうかと思っているけど寝る時間ドウなるかなぁ?
あまり遅くならないようホドホドでドウにかするベ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

Depression Rites : normal condition


21時半就寝、2時半離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間。

朝。
21時前には寝ようと思ってたけど、ナンか習慣付いて21時半就寝。
どうにもコノ時間過ぎるとガクッと寝落ちする様な眠り方も続いている。
んで、就寝後は連続5時間睡眠でしっかり熟睡。
水分補給とトイレ後は眠気弱まってウトウトしながら過ごしてた。
ただ4時半近くなると眠気増すモンで起床時は辛かった(;´Д`)

通常起床低行動。
起きた瞬間が、一番眠い。 なんでやろ?(苦笑
とりあえず15分動けずに居て、ソレから朝のルーチン開始。
今朝も服装関連で天気予報と睨めっこし、
帰宅用にロンTをバッグに突っ込んだ。
出勤時10℃、最高気温25℃で帰宅時21℃程度はカナリ面倒いわ…

仕事。
午前はハードウェア作業よりも来場者応対でアタフタしてた。
以来だったり調べ物だったりと要件は多種多様にて右往左往(w
仕事量にワリには気温の変化が弱めで、昼までは防寒インナー着込んでた。
やっぱ夜は冷えるようで作業着太ももの部分からの冷えがチト気になる。
まだ北東の風がほとんど無くて、西や南風の方が昼間に吹いている感じ。
日差し強くて屋外の方が温かく、職場はモルタル冷えの方が強かった。
コレが午後になるとモルタルも熱が籠もって、職場も24℃まで上がる。
運動量多めな仕事だと腕まくりや半袖の方が作業がしやすかった。
まぁそう言う時ほど忙しくなるモンで、退勤時間までミッチリ修理作業。
…しかしなぁ( ´Д`)=3
現場の手抜き尻拭い的な不具合が4件立て続けには辟易orz。
気温以外にもイライラしたり、イツもよりカッカしながらの熱もあった。
作業は退勤ギリギリまででドウにカなって帰宅時は大分汗かいていたワ。

帰宅。
ナンかカンかあったけれど連休前に一段落ついてε-(´∀`*)ホッ
今週分は終わって、来週は新たな作業予定になっただけど有難し。
その気が緩んだ分と仕事中の忙しさもあって、帰宅時はクタクタ状態。
肩から腰に掛けてのコリや筋肉痛がシンドくて燃え尽き感がデカい。
…食事用意がメンドウでなぁ…レンチン手抜きでドウにカしよう。
今夜も早めに寝て、明日の朝は目一杯遅く起きたい(苦笑

| | コメント (0)

2023年11月 1日 (水)

Depression Rites : normal condition

11月開始。…ならばと気付いて、昼休みの購買で来年分のカレンダー購入。
12月でも間に合うかもしれないけど、この手のコトは早いほうがイイ。

21時45分就寝、1時半離床、寝付けず、4時半起床。
睡眠時間、5時間程度?

朝。
もちょっと早めに寝るはずだったんだけどタイミングずれて21時半過ぎた。
寝付きは良かったが1時半水分補給後がサッパリで寝付き悪し。
コレはドウしようもねぇわ…と諦めて、ともかく目蓋閉じて横たわってた。
たぶん浅い眠りで1時間半程度は寝ていた気がする。
時計見た4時過ぎから起床待ちになって、焦れてアラーム鳴る前に起き出した。

通常起床低行動。
起き出すと何故か眠気が強まるパターンに突入(;´Д`)
あーデキれば6時まで寝ていたいといった愚痴を言いつつ、45分には行動開始。
後は特別なコトは無かったが、今朝は少しだけ温かかった感じあり。
おかげで出勤時の服装が10月中頃の程度で十分だった。

仕事。
月初め。
午前はアレコレの事務があったが然程の面倒ゴト無し。
ハードウェア作業にも余裕あったが、来場者が頻繁でソノ対応に追われる。
それと気温の上がり方が早めで、10時休憩より前に防寒インナー脱いでいた。
構内や屋外でもまだ半袖作業着の人が見られたしなぁ(´ー`)
11月になったけれど「寒くて風邪引く」との雰囲気は全く無し。
日差しも強めで穏やかな気候だったから気分的もノンビリしてた(苦笑
午後も作業量に余裕あったけれど、人の出入りは相変わらず多め。
ウチでは支援できないような難件の話されたりと、
全体的には忙しさが増している感じあり。
冬に向けて気を引き締めねばナランのかな?と身構えたりもする。
何れにしろ今日のトコロは余裕ある状況だったので静かに退勤できた。

帰宅。
帰りもまだ暖かさあり。
最寄り駅到着後の歩道ですれ違った数人は半袖だった。
でもココから冷えてくるのが早いんだよなぁ。
ともかく調子崩さないように今夜もしっかり食べて、ハヨ休むベ。

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »