« Depression Rites : normal condition | トップページ | Depression Rites : normal condition »

2023年3月15日 (水)

Depression Rites : normal condition

退勤時に防火水槽のソメイヨシノ開花確認。うそだろ、想像より早すぎる。
あと今朝地元でイワツバメの群れが見られた。コレは素直に嬉しい(´∀`*)

21時半就寝、0時離床、2時覚醒、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、6時間程度。

朝。
昨夜は少しタイミングがずれて21時半の就寝。
水分補給で0時に起き出したけど2時まで熟睡できてた。
それ以降は眠気覚めてしまい大分浅めに寝ていた程度。
3時半以降はただただ横たわっていただけで時間を過ごす。

通常起床通常行動。
昨日よりはマシとは言えど今朝も冷え込み有り。
外出た時に息は白くなかったけど、風のせいで体感はより寒かった。
天気予報見て日中の気温も知っていても、やっぱ出勤時は防寒着込みに。
ホント服装選びが難しくて出勤直前までバタバタしてた。

仕事。
出社直後には上の防寒インナーだけの状態で、日が昇ると気温上昇が急。
それでも職場は日陰のモルタル冷気でしばらく寒かったがジャンパー不要。
コレは桜がヤバいかな?と思いながら仕事してた。
午前午後共に作業量はソコソコで落ち着いて作業できてた。
まぁまだ時期早いせいもあって点検物品の入りがチョボチョボ。
しっかり作業して、その後はウチ向け作業とのパターンだった。
退勤時は早めに職場出て、工場門前の桜を観察。
ちょうど植込み向こう枝に4輪咲いているを見つけて小躍り(w
これ真っ正面から見ても隠れているから気が付かないよなぁ(´ー`)
でも、やっぱ、開花が早すぎることに一抹の不安あり。
夏場の酷暑猛暑がヤバいんじゃなかろうか…

帰宅。
今朝見た時はツバメかイワツバメかを確認してなかったが、
小川に架かる橋まで行ってイワツバメと確認した。
イツもの所に今年も来てたことが結構嬉しい。
正直、正月元旦よりも自然現象によって1年が巡る実感が有って安心する。
とりあえずウチ到着後に脱力。
コレばかりは季節関係無く疲労はあるから、今夜も素直に休もう(苦笑

|

« Depression Rites : normal condition | トップページ | Depression Rites : normal condition »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Depression Rites : normal condition | トップページ | Depression Rites : normal condition »