Depression Rites : normal condition
朝、駅ホーム上の電柱にカラスが沢山いて、電車の到着程度では逃げず。
しかしドア開く「プシュー」で一斉に逃げた。 彼らの危機意識は圧力変化?
21時半就寝、23時半離床、2時覚醒、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、4時間半程度。
…
朝。
昨夜もテキトウかつホドホドに過ごして、21時半の就寝。
疲労少ないのとメンタルの関係か眠りが中途半端で23時半には豆乳飲んでた。
その後も眠り浅めだったけど2時までは目は開かなかった。
それ以降になると覚醒度上がって半分程度は意識あったわ…
時刻確認した3時半以降は起床準備に入り、ボンヤリと起床アラーム待ってた。
通常起床通常行動。
寝てる時も汗かいてたから今朝はさほどの冷え込み無し。
まぁ天気予報は見てたから、あまり嬉しくない状況。
この時間から気温上がらずに冷えていく一方なんだよなぁ(;´Д`)
出勤時よりも帰宅時に着込むような準備にして防寒用意をバッグに詰め込む。
…自分は注意するが、今日明日で体調崩す人いても責められないと思うよ(´ー`)
仕事。
夜勤があるおかげか出社時から職場が暖かい。
この時間に室温19℃あって正直有難かった。
その分、今日も始業開始前に暖房止め放送あり。
まぁどうにか暖かさ残っていたから昼までマシだったと思う。
…で仕事の方、午前は依頼も少なめで閑古鳥な感じに。
物品出庫などが多種あって梱包などの軽作業はあったが、面倒ゴト無し。
途中でやたらと肩が痛くて苦しんだけど、概ね静かに作業していた。
午後には修理依頼をメインに勤しむ。
1件は絶縁に関わる電気系修理でウチではドウにもならず、手を付けず。
依頼先に戻して、そこから業者への修理依頼になるかと。
規則とか法令とかが絡んでくるとチト無理は出来んし…
2件目は現場が分解したようで、その影響による不作動なヤツ。
部品取付を失敗した上に、ネジから金属ゴミも発生したっぽい。
…なら、分解する目的は何だったのか? は残念ながら分からず。
なにか改造するつもりだったのか、不具合があったのか?
何れにしろ複数の不具合も含めて修理し、思いの外手間かかった。
通常使用の不具合は破損箇所の予測つくんだけど、
勝手に分解されている場合だと、何が如何して何処が…の予想つかないしなぁ。
ともかく退勤時間までに終わりホッとする。
帰宅。
予想通りに寒い。
風が強いからマフラー巻き巻きで対処した。
でもこの急激な冷え込みはチョット身体に厳し良いなぁ(;´Д`)
寒さによる体力負けしないように今夜はしっかり食って、素直に休むヨ。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2025.04.29)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.28)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.27)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.26)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.25)
コメント