Depression Rites : normal condition
節電対策のため明日から長期の電力休暇だが、基本的にはいつも通り。
一週間早い、仕事上の月末でもあるのだが、忙しさも変わらず。
1時半就寝、5時半起床。
睡眠時間、4時間。
…
忙しかった以外に、特にネタ無し。記事短めで。
…
週末であり、長期休暇による仕事上の月末となったが、
自分の仕事量的には平常より多めとなってバタバタしていた。
前回に修理不能の判断をした部品があったが、
昨日調べ物をしていた時に、実は修理部品がある事を見つけて急遽連絡し、
今日になってから、もう一度チャレンジするコトになり、とても忙しくなった。
午前中いっぱいかかって修理を試みるも、上手くいかずに一時休止。
昼休みとなり、食堂へ昼食を摂りに行った。
その後の休み時間に、どうしても気になった事があったので、
休み時間返上で修理作業を進めた結果、不具合理由がドンピシャで当たる。
おかげで昼休み中に修理を終える事が出来て、午後一番で物品を返却できた。
まぁ、時には発想の転換をしてみるのも良い、と言う例になる。
…
午後からも、他の物件があり、1つは完全に修理不能だった。
図面も修理部品も完全にない状態だったので、
確認と分解は出来れども、手の出しようがない状態となる。
今度こそ修理する方策が完全にないので、修理不能と判断して依頼先へ戻し、
そちらからメーカーへ修理依頼をしてもらうように、書類へ事の次第を記入した。
更にもう1件ほど修理依頼があり、こちらは動作に関わる調整。
しかしながら調整機構も何も無いので、どの様にすればいいか頭を悩ます。
基本的にはバルブの開閉に関わる問題だったのだが、単純すぎて調整しようがない。
…すなわち調整機構が何も無いので、押せば即バルブ全開になるようなモノ。
この状態から抑制を利かせるにはどうするべきかと四苦八苦したが、
最終的にはバルブが開く面積を少なくする事で動きが適切になるように工夫する。
果たしてコレで良かったのかどうか分からないが、作動確認では問題なかったので、
とりあえずは調整処置を終了とした。
…
その他にも書類のまとめもあり、思っていたよりも慌てた感じになる。
いつもの月末よりも余裕は少なく、ワタワタと作業をしたまま終業を迎えた。
…
とりあえず、長期休暇前の週末は無事に終わった。
しかしながら休暇に関しての予定は全く無く、それを考える余裕もなかった。
一応、土日はいつものように過ごすつもりだが、それ以後はまっさらのままだ。
明日あたりにでも思い付かなければ、このまま引き籠もって終わりになりそうな気がする。
まぁ、籠もるにしろ、どこかに出かけるにしろ、平穏無事である事を願いたい。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2025.04.17)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.16)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.15)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.14)
- Depression Rites : normal condition(2025.04.13)
「工場」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2011.08.01)
- Depression Rites : normal condition(2011.07.22)
- Depression Rites : normal condition(2011.07.20)
- Depression Rites : normal condition(2011.07.19)
- Depression Rites : normal condition(2011.07.18)
コメント