« 今日の紅葉 | トップページ | Depression Rites : normal condition »

2009年11月28日 (土)

今日の買い物 コミックと同人誌

土曜日なので買い物に出かける………て、なんちゅう理由だ(w
どうであれ、習慣化された行動は変わりようが無く、いつもの如くカルコス小牧へ。
あと、宅配された同人誌イラスト集、等。

Dscf1189

べっちんとまんだら (松本次郎)
よつばと! 9巻 (あずまきよひこ)
熱病加速装置 (元町夏央)
鉄腕バーディー EVOLUTION 3巻 (ゆうきまさみ)
ぱにぽに 初回限定特装版 13巻 (氷川へきる)
ぱぱこん 1巻 (さとし)
Deep Forest 1巻 (田代ほけきょ)
ねこみみぴんぐす 1巻 (まりも)
ゆかひめ! 1巻 (ほっぺげ)
うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部 2巻 (都桜和)
チェルシー Chelcy 1巻 (シバユウスケ)

…確か予定では2冊+早売り1冊のハズだったのだが、
新刊コーナーで立ち往生し、とりあえず迷ったら買っとけー! で、11冊(;´∀`)

目を通して感想書く時間が、ねぇ orz

一言。
「べっちんとまんだら」、難解。内容的には、素人はオススメできない(w 性的描写有り。
「よつばと!」、安心して読める。
キャラのシンプルさに対して、背景の書き込み具合やカケアミが緻密。絵的に上手い。
「熱病加速装置」、口の動きが面白い。4つの短編、内容はそれぞれだが重量級。
「バーディー」、前半と後半で雰囲気一変。次巻からの展開がガクブル。
「ぱにぽに」、相変わらずカオス(w ベホイミ、エロす!
「ぱぱこん」、見た目に可愛いのだが、各キャラに色々とワケがありそうだ(w
シリアスな要素が多めでコメディー分は少し弱いかな?
「Deep Forest」、電脳世界と探索する少女。アクション多し。
この巻だけでは物語の全容がつかめきれない。淡い絵が特徴的、美麗。

以下、きらら系は全部学園物(w
「ねこみみぴんぐす」、猫耳卓球。微妙に変人ばかりで、大好きダー。
「ゆかひめ!」、テンプレキャラっぽいが、時代は百合なのかー?
「うらバン!」、女の子とブラスって、なんかイイ。スク水セラ服でラッパって(w
あとチビキャラなので、楽器との対比がカワイイ。…と言うか1巻買っていねぇ(;´∀`)
「チェルシー」、ゆるゆる、学園祭に向けてお笑いをやる話。ちゃんとデビューするよ。
しかし、4人で組むのって難しそうだと思うが、最後は上手くまとめた!

Dscf1192

イラスト集。

Imaginary-World Library (ココカラココロカラ
märchen (colorcube
わーかーほりっく (ためしがき) リンク先は18禁

設定資料集副読本。

Omeganoia01 (ねこバナナ

「Imaginary-World Library」、柔らかな線でステキなファンタージ絵。
「märchen」、こちらはシャープでカラフル。長い髪の毛が綺麗。
「わーかーほりっく」、トレカの版権絵。オリジナルの雰囲気が出て良い感じ。

「Omeganoia01」。
同人ゲームの「Omegaの視界 シキのはじまり/未解封のハコニハ」の副読本。
設定資料集?、と思ったけどキャラクター等の解説がメイン。
私は2作目の「Omegaの視界 アキかけたシキのアイ」もやっているが、
キャラクターが多くて話も複雑なので、ある程度まとまった資料があると嬉しい。
…しかしながら3作目の「Omegaの視界 アキかけたシキのアイ:残」は未開封(;´∀`)
早いトコプレイしたいが、時間と頭の調子が。空転脳(w

と言うことで「空転脳」の元ネタは、「Omegaの視界」でゴザイマス。
使い方は「お腹が空きすぎて、頭が働かない~」と言う時など。
…自分は拡大解釈して、鬱でも使っているけどな! (威張ルナ

それ以外にもゴチャゴチャあるのだけど割愛。
東方系イラスト集がいっぱいあるのだが、収集つかねぇ(;´Д`)
ハード的にはUPUクーラーを新調。静音バンザイ!!

|

« 今日の紅葉 | トップページ | Depression Rites : normal condition »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

買い物」カテゴリの記事

同人誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の買い物 コミックと同人誌:

« 今日の紅葉 | トップページ | Depression Rites : normal condition »