« 休憩時間、お口が寂しい | トップページ | 物欲しそうな目で見つめる~♪ »

2009年7月18日 (土)

今日の買い物

今日の買い物

いつものごとく病院のあとは書店へ。
4冊の予定が、増えてしまった(w

Dscf0385

少年サンデー1983 (小学館)
あずまんが大王2年生 (あずまきよひこ)
神様ドォルズ 5巻 (やまむらはじめ)
浜山ペンタゴン (鹿嶋ヒロオ) イースト・プレス
性別R! (新井祥)
百合中心 猫目堂ココロ譚 (東雲水生)
ゆるゆり 1巻 (なもり)
この願いが叶うなら (袴田めら)
でもくらちゃん (なかせよしみ)
第七女子会彷徨 1巻 (つばな)

百合漫画が3冊あるがまぁ、こんなモンで(w
百合漫画が好きというわけでもないのだが、
個人的に好きな袴田めらのコミックが出てたという事で、勢いの乗ってしまった。
…というか、「この願い」はガチで百合、笑い成分僅か。
切なかったり、鬱分含まれていたり、この巻は実に自分好み(ヘンタイ

「浜山ペンタゴン」は、以前、あおば出版出ていた続きらしい。
作者名変更だが内容は相変わらず、爆笑モノ。
…それはさておき、「ある日突然フルサイズ」、どっかで出ないかなぁ(;^ω^)
ゼオライマーを引っ張ってきた徳間あたりがガンバって欲しい。

さて、とりあえず特筆すべきは「でもくらちゃん」
帯より
「双子の祖母が双子を生み、その子たちもそれぞれ三つ子の親に!
 外見も行動もそっくり同じ、出茂倉(でもくら)家の12人!!」
…かなり突飛な発想だと思う(笑

3つ子X4組なので、それぞれ分けて考えそうだが、
この場合、そのまま「12つ子」として考えた方がよい。
すでに従姉妹同士の垣根は無い状態。
おかげで服装も同じなので、それぞれのキャラクターの書き分けも無い。
コレで12人が一斉に同じ行動するので、絵的にはシュール。

と言うか、まぁ可愛ければ何でも有りだな(笑

ストーリも12人と4人の母親がメインになり、
ほのぼのした日常を微笑ましく描いている。
12人で一組行動だから、同じモノが12個必要だったり、
一つのモノを12分割したり、同じ行為を12人で繰り返したり、
多人数という点が結構楽しい。

一つ気になったのは、
巻末にもあるように長期シリーズ化により、
本編中の絵柄が変化しているところなのだが、
いきなり絵柄や線の太さまで変化してしまう所がある。
コレは前後の絵に合わせて違和感を少なくして欲しかった。

一話が数ページなので、それほど集中して読まなくても、
口元を緩めて読むことが出来るので、忙しい方にもオススメできる。
チョット変わったアイデアでクスリと笑いたい方、ぜひ手にしてみては?

Dscf0387

美少女ゲームシナリオバイブル (鏡裕之) 愛育社
とある飛空士への恋歌 (犬村小六)

「美少女ゲー」の表紙は媚びているが、
中身は、ほぼ文字しかないので、その手の人向け。
ページ数も425ページ有り、かなりのボリュームである。
内容は二分割。
作る方法論と、プロとして作品を作る心構えについて。

美少女ゲー…ではなく「エロゲ」向きな内容なので、
その点について大きく踏まえて書いてあるが、
ゲーム作成については、わりかしオーソドックス。
何を作るか(コンセプト)、何で作るか(様式)、何を盛り込むか(設定)。
それからストーリやイベントなどを作っていく模様。

あとはいかにして「エロゲ」とすべきかと言うことなので、
この件に関して言えば、あんまり必要ない本だったかも知れん(;´Д`)
しかし、どう作るかといてについては勉強になる。資料的価値は高め。

「とある」はあんまり解説いらないか(w

…あとは、読む時間を作ることだがぁorz

|

« 休憩時間、お口が寂しい | トップページ | 物欲しそうな目で見つめる~♪ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

買い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の買い物:

« 休憩時間、お口が寂しい | トップページ | 物欲しそうな目で見つめる~♪ »