東日本大震災 瓦礫の下から生存者発見、震災から9日目
NHK。
16:58。
石巻、門脇町の瓦礫の下から、2人の声が聞こえ、
80歳代の女性と、16歳の少年を県警職員が発見した。
消防に通報し、救助要請を行った。
(私見、叫び:よくぞ生きていた!
9日目だぞ、9日目!
無事の救助と、早い体調回復を心より祈る。
強く、強く、力強く、生きて、頑張って!)
(訂正18:39 「10日目」と表記していたのを9日目に訂正。
嬉しすぎて、数え間違えた。申し訳ございません)
(追記17:12 救助後、ヘリコプターにより搬送。
2人は衰弱してるが、意識はあり、呼びかけに答えた
石巻赤十字病院へ搬送されるとの事)
(追記18:00 阿部寿美 80歳
阿部任 16歳
家屋に取り残されていたのは、寿美さん。
任さんが屋根の上で救助を求めていた。
被災時、2人は台所にいたところ、閉じこめられた。
救助までは冷蔵庫のヨーグルトなどを食べ、飢えを凌いだ)
(追記18:35 家屋が崩れて外に出られなかったが、
今日になって隙間が出来たので、任さんが這い出て、
屋根の上で救助を求めた、との事)
(訂正19:02 名前の間違い「荏」と表記。
申し訳ございませんでした)
| 固定リンク
「震災」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2013.03.11)
- 東北大地震 自衛隊8000人体勢で派遣(2011.03.11)
- I beleve Tohoku.(2011.03.20)
- 報道で水注入を初めて知ったと言い始めた、バ管首相(2011.06.08)
- 今日のNHK(2011.05.23)
コメント