Depression Rites : normal condition
さすがに色々と重なってくると、脳の方もパンクするらしい。
…と言うか、金曜土曜は3時間寝られたが、ここ1週間の平均が2時間程度とは(;´Д`)
5時就寝、6時半起床。
睡眠時間、1時間半弱。
…
昨晩は、何だかんだとCDを取っ換え引っ換え聞いていたら朝になってしまっていた。
…そんな程度のことで夢中になり時間を忘れるコトになるとは、思いもしなんだ。
少しくらいは眠気があっても良かった気がするのだが、
昨晩は本当にテンションがおかしくて、ずーっと高揚したままだった。
その上、外が白み始めてから時間に気が付いた状態で、
ようやくそこで眠りにつこうという気になったのだが、サッパリ眠気は起きず、
布団の上でボンヤリと大の字になっていたら、気が付いた時には寝ていた状況だった。
おかげで、目が覚めるのも普通の感覚で、「寝足りない」などと言うことが起きずに、
平日よりも少し遅い時間に起床してしまう有様となり、結局1時間半しか眠らなかった。
…で、
これが、このまま日中を過ごすことになるのだから、
いつかしらその負荷が出て体調を崩すのではないかと思っていた。
…
しかしながら、多少の違和感はあるモノの、夜まで何事もなく終わってしまう。
そのまま買い物記事を書いて、夕食を食べたのだが、
ここに来て、ようやく精神的な緩みからこれまでの負荷が一気に来た。
頭痛と目眩、そして眠気。
意識して起きていないと、そのままの体勢で寝てしまいそうになる。
そして何より物に触れる感覚、触覚が微妙に鈍くなってきて、
物質に触れた時の状態を脳が認識するまでのタイムラグが長く感じるようになる。
…何かと似たような感覚だなぁ、と思ったら、
二日酔いの時と同じような身体の鈍さだと気が付いた(;´Д`)
無論、内臓での不調は起きていないので、胃の気分が悪い、と言ったコトはないのだが、
何か行動を起こすごとに、脳が違和感を感じて、そちらの方で気持ちが悪い。
…その上、何もして無くとも、脳の違和感のせいで次第に機嫌も悪くなってくる。
頭が痛くて無性に腹立たしく、感覚的な違和感が気持ち悪くて、眠気が酷い。
………まぁそりゃ、そろそろおかしくなってくる頃だと思ったよ。
何時までも睡眠不足を維持していたのだから、どっかで限界は来るわなぁ(;´Д`)
とは言え、今夜は少しやることが多いので、
もう少し頑張って貰わなければと、愚痴を言ってみたり(w
昨晩のウチに限界が来ていたら、しっかり寝るつもりだったし、
明日の夜まで保ってくれれば、月曜日の朝はスッキリと目覚めただろうに。
…
などと思って、とりあえず趣味を優先している自分はバカなのだと思う(爆
そう自覚しているならば、サッサと休んでしまえばいいのに、
ソレでも睡眠を犠牲にしているのは、やっぱりどっかのネジがトンでるんだろうなぁ。
まぁ、とりあえず今は何とかなりそうなので、
今夜も何時もと変わらずということになりそうで(;´Д`)
…さて、作業用BGMの電波ソングが、
ホンマにゆんゆんしてる気がするのは大丈夫だろうか?(もう寝ろ
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- Depression Rites : normal condition(2018.04.26)
- Depression Rites : normal condition(2018.04.25)
- Depression Rites : normal condition(2018.04.24)
- Depression Rites : normal condition(2018.04.23)
- Depression Rites : normal condition(2018.04.22)
コメント