2023年12月11日 (月)

Depression Rites : normal condition

午後に行った修理作業、最後の作動試験で回転部から甲高い音がする。
性能的には問題無いんだけど「違う音」が気になってなぁ…明日やり直す。

21時半就寝、2時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
怠惰してたワリには眠気来たのが早めで素直に21時半に寝た。
さらに寝付きも良くて2時の水分補給まで熟睡する。
それ以降はスパッと眠気覚めてしまい、適度に微睡んでいた状況。
3時4時と時刻確認しつつ起床時間まで横たわってた。

通常起床通常行動。
玄関先出てみたら吐く息は透明で、白くならなかった。
ソレほど冷え感は無くて湿度も高め。
急に季節戻った体感だったので、服装も秋冬に戻す。
でも職場は終日暖房無しだと予想できたから防寒インナーはバッグに詰めた。
中途半端な気温の時ほどウチの職場な寒いからなぁ( ´Д`)=3

仕事。
午前午後共に修理作業がメイン。
件数は少ないのだけど、やたらメンドウなヤツが来て手間暇かかる。
午前の物は振動アリだったがソレ以外に勝手改造の問題あり。
さらに部品交換できない部位だったからコノ修正で時間がかかる。
おかげで予想の2倍ほど時間がかかり昼直前まで作業してた。
午後、来場者も多めだったが修理の方が悩むトコロ多めで余裕無し(苦笑
バルブへの異物挟み込みが主原因だったのだけど、
点検してたらワーク部のベアリングから主軸が抜ける。
なんかズコズコだったから分解してみれば主軸嵌め合い部位の摩耗確認。
よって主軸の交換になったのだけど、再組立後の作動確認で異音アリ。
通常よりもキーッといった甲高い音がしてチトうるさい。
ベアリング取付のアウターレースに締め付け負荷があるのか?
モータ側から伝わっている気もするし、ギアの噛み合わせ相性悪い??
ドウしようドウしよう?と悩んでいるウチに時間が来て、今日は終了。
明日もう一度、1からやり直して確認するワ(´ー`)

帰宅。
帰宅時寄り道してアレコレ買い物。
天気予報では夜から雨だったけど、帰宅時は曇り空で歩き回るのも楽。
ただ気温も暖かめでソコソコ汗かいて顔がベタベタする。
就寝時はウマいコト調整しないと寝汗で体力奪われそうな予感…
今夜も素直に休むつもりだが、中途覚醒多くなるかも?と覚悟しておくわ。

| | コメント (0)

2023年12月10日 (日)

Depression Rites : normal condition

朝方は寒いのだけど、昼に気温上がって20℃。日向ポカポカで暖かい。
15時半に灯油移動販売の呼び込みが聞こえたが、今日は売れたかな?

(19時半に横たわる)
22時就寝、0時覚醒、1時半離床、4時半覚醒、6時半起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
そろそろ食事を…と思ったタイミングで胃痛発生。
お腹空っぽなのに吐き気強くて何もできなかったのが19時半。
水飲んで、暫くして嘔吐して…を何度か続けてた。
胃痛と吐き気でソファーの横たわりそのまま苦しんでいた次第。
ともかく普通に寝るベ…と寝室移動したのが22時。
ソレから0時前までは胃痛にて寝付けなかった。
0時過ぎてから胃痛が治まって、ようやく眠ることがデキる。
しかしながら1時半には猛烈な空腹が襲ってきて耐えられず(;´∀`)
…そりゃまぁ、9~10時に食ってから15時間は食事無かったし、
調子良くなった途端にダム決壊の如く空腹欲求が脳へなだれ込んでくるわ(w
お腹が空いて眠れないなんて、マジで何十年以来のコトか?
お湯沸かす暇も惜しかったので、冷蔵庫のソーセージをポリポリ食ってた。
せめてレンチンでも思ったけどコレも面倒に思ってなぁ…
それと空腹のワリには4本で飽きてしまい、残り2本ラップして戻す。
取りあえず満足したから即寝付いて4時半ごろに一時覚醒。
そのまま外が明るくなるまで横たわっていた次第。

(休日)遅め起床通常行動。
ネットの天気予報見たら黄砂飛来の情報出てた。
状況によっては洗濯物は外干しするの控えた方が良いとのこと。
まぁどうしたモンかなぁ、建物向きで考えれば大丈夫な気もする。
取りあえず外干しして状況を見ながら引っ込めることにする。
朝から快晴で乾燥もしているから、昼頃には乾くかもシレン(´ー`)

午前。
恒例のバッテリー保守のドライブと買物。
8時半にはもう既に日差し強くて結構暖かい。
大袈裟な防寒は不要でシャツとジャンパー程度で十分。
車のソレほど冷えてなかったのは有難かった。
小牧方面をユルユル走ってたけど、ちょうどマラソン大会の準備してた。
もう少し遅かったら通行止めになっていたような時間。
まぁ冬場になるとアチコチでマラソン大会が多くなってくる。
陸上長距離のシーズンだわなぁ、と警察や警備員を見ながら思ってた。
そのうちマラソン大会が冬の季語にナルんじゃ無かろうか(w
地元戻ってきてスーパーで買い物。
タバスコのシンラーチャを発見して購入、甘辛ニンニク好き(w
先々週はタバスコハバネロとスコーピオン売ってたけどハバネロだけ買った。
その帰宅途中ではハーフパンツ姿で犬の散歩している人を見かけた。
12月でその格好での外出か? と思うけど今日は暖かいからアリか。
昼、午後。
戻ってきて着替えて、一旦洗濯物確認。
まだ乾いてないけど、黄砂の影響もまだ無さそうなので外干し続行。
それでようやく落ち着いてスーパー惣菜で食事開始。
昨夜見られなかった「ブラタモリ」を録画視聴。
宇和島市、風光明媚で観光良さそうにも見える、食事も美味そう。
脳内行きたいところリストに追加しておく(w
視聴後は音楽聴きながら電書コミック読んでノンビリ。
12時頃には眠くなって横たわったけど、寝付かずにゴロゴロしてた程度。
15時には復帰してPC部屋でネット徘徊してた。

夕。
気温高めだったようで17時頃も暖房無しで十分。
日差し強かった分、建物蓄熱で部屋が暖かいままに。
今週は暖かめな予報出てるけど、逆に油断しそうで体調崩しやすいか?
ともかく夜更かしせずに素直に休むとするわ。

| | コメント (0)

2023年12月 9日 (土)

Depression Rites : normal condition


21時就寝、2時半離床、4時半起床。
睡眠時間、6時間半。

朝。
金曜夜でも昨夜はエネルギー切れで21時には寝てた。
緊張感から解放されたおかげか連続5時間越えの睡眠で満足。
目が覚めた2時半に水分補給したけど、その後は眠気覚めて寝付き悪し。
ウダウダゴロゴロしてた感じのまま浅く眠って平日起床時間を迎えた。
このまま横たわっていたかったが、何故か飽きてしまったので未明の起床に。

(休日)早め起床低行動。
…んだから、起きたところで何か有るワケでは無く土曜怠惰。
暖房して着替えて軽食摂って、あとは休日のダラダラモードへ。
それでもネット徘徊や通販系を見ながら8時半までPC前に座ってた。

日中。
出かけること無く、普通にリビングで食う寝る遊ぶしてた次第(w
あと大掃除も考えないとイカンなぁ…とボンヤリ思ってたけど行動はせず。
だって平日の反動で何もしたくねぇ~の気分高まって如何ともし難く(苦笑
結局は音楽聴きながら飲食して、電書コミック読んで、昼寝して終わる。
…おかげで冒頭2行のネタ無しだわ(;^ω^)

夕。
引き続きノンビリ。
外は気温高まったようだけど、部屋から出なかったので部屋着のまま。
ゲーム等の遊戯はせず昼間は休んでた感じに。
ただそのワリには寝足りなさが有るンだよなぁ…
土曜夜だけど夜更かしせずホドホドで休むとするわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 8日 (金)

Depression Rites : normal condition


21時就寝、1時半離床、4時半起床。
睡眠時間、7時間強。

朝。
昨夜は余裕あったハズなのに集中力イマイチで21時の就寝。
メンタルは気が緩んで楽になってた感じで、ここ最近では一番の眠りに。
1時半に水分補給した後もジックリ眠れて気付けば起床前時間。
取りあえずアラーム鳴るまで待って、素直に起き上がった。

通常起床通常行動。
晴れて放射冷却もあった模様で、今朝の気温は2℃台。
玄関先に出る瞬間から吐く息の白さにより強い冷え込みを実感した次第。
こりゃアカンと背筋震える前に部屋に戻った(w
故に出勤時はモコモコ多めでネックウォーマーは口元まで覆う。
天気予報による帰宅時12℃程度が気になったけど、防寒を優先した。

仕事。
始業前は至極寒くて、この冬初のジャンパー着用。
なんだか体調悪いのか?と思うような冷え感だったのが印象に残る。
倉庫系の業務は相変わらずアレコレ有ったがハードウェア作業は控えめ。
それゆえにウチ向け作業が多めになったので職場在庫品の整理を行う。
まぁ古すぎて出ること無いような在庫部品などを断捨離に(苦笑
これで棚から荷物上げ下げしたり選別したりで午前中はワタワタしてた。
10時過ぎには気温も上がってきて、職場も18℃超える。
暖房切られたけど余熱もあって作業していると汗が増えて暑かった。
運動量も多かったから、防寒インナーをドンドン脱いでいって対処。
早朝と昼前では寒暖の差が大きくてマジでシンドかった。
午後も職場整理整頓の作業。
まぁ12月の大掃除もかねて職場を軽くする感じに動く。
ただ共通部品などはあるから、取り外し保存する物は別とする。
思いの外に手を動かすこと多くて退勤時間まで座ること無かった。

帰宅。
見た目よりも日没時は暖かくて、アウター前開きで帰宅。
バッグには防寒インナー全部詰め込んでいるので通勤時より膨らんでた。
ただ仕事での運動量と、暑さによる汗の分で結構疲れが出てシンドイ。
夜に何かやろうかと思ってたんだけどなぁ…今夜も早めに眠りそうな感じ。
ともかく体調崩さぬよう身体温めて、今夜も食って寝るとするわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 7日 (木)

Depression Rites : normal condition

今朝はカラス集団無し。昨日との違いでは未明に雨降ったせいなのか、
東空曇ってて夜並みに暗かったせいか? カラスの好みを聞きたい気分(w

21時半就寝、0時覚醒、2時半離床、3時半覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間強。

朝。
昨夜は少し余裕あったけど平日習慣で21時半には眠くなってた。
0時に覚醒して布団の修正と時刻確認のみで、次の2時半までは熟睡してた。
水分補給したその後は眠気無くなって取りあえず横たわってた程度。
何となく時計見たのが3時半だった。
そのまま起きるの嫌だなぁ、と陰気気分で起床時間を待ってた。

通常起床通常行動。
起床時は曇り空で、湿度高め。
玄関先出た時にはやや寒いかと言った程度の冷え感。
ただこの時点では雨が降ったような後は無く、水溜まりも無かった。
ともかく天気予報確認し、気温上がりそうだと期待しての服装で出勤する。

…んで、最寄り駅到着したら晴れていたけど足下に水溜まり。
深夜に川の南側では大して降らなかったようだが、向こう側では降った模様。
ウチの地域では川を挟んで天候が違ったってのは結構あるんだよなぁ…
ともかく今朝は傘無しで通勤できたのは運が良かった。

仕事。
午前午後共にハードウェア作業は控えめ。
倉庫系とウチ向け作業で静かに職場に居た状況。
ソレよりも昼前には雨が降ったりと、天候変化が急で気温も微妙な体感。
天気予報では終日晴れだったハズなんだが、構内同は傘が必要なほどに。
そして寒冷前線の内側に入ったあとは風が強く気温下がる一方。
たぶん外気温は昼飯前が一番温かかったかと思う。
ただ始業前から8℃程度あった様で終日暖房無し。
昼と午後開始時には少し防寒脱いだけど、あとは冷えで身が縮こまってた。
…ホント、暖房許可が出るくらい寒かった方が楽なんだけどなぁ(;´Д`)

帰宅。
昨日帰宅時に靴下に穴が空いていたので、強は帰宅途中で買物。
仕事用の靴下を点検したら、寿命ぽかったので全数交換する。
ちょうど冬用に切り替え時だったからタイミング的にはまあまぁか。
今年は暖冬傾向と予報出てたけど、仕事場寒いから防寒重視で購入。
多少高かったが、快適には替えられないのでヨシとしておくわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 6日 (水)

Depression Rites : normal condition

今朝は晴れて、電線のカラス集団が復活。
たぶん雲が低いと電線を見つけにくいから昨日は居なかったのかな?

21時就寝、0時離床、1時覚醒、2時離床、3時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
昨夜も体調重視で早めに寝たのだが、1時頃に胃痛で目が覚める(;´Д`)
夕食は蕎麦食ったのだがソレが消化不良っぽくて、
0時の水分補給でさらに膨らみ鳩尾が張って苦しくなった。
…そんなに多く食べたつもり無かったんだが、そもそも胃が弱ってたっぽい。
2時に胃薬飲んで暫く横たわってたけど、結局3時過ぎるまで寝付けず。
内容物が通り過ぎた後に落ち着けたが、起床まで1時間半程度だった。

通常起床通常行動。
満足な睡眠では無かったけど、思ったより眠気残らず。
普通に起きて、特に面倒なコト無く朝のルーチン行ってた。
今朝も寒かったけれど天気予報から日中気温上がるとの予想アリ。
モコモコ無しでインナー重ね着にて対処し、ユルユル出勤する。
…あと冒頭のカラスの件。
多すぎるので電線下を歩かないように注意してた。
糞を掛けられたらかなわんし(;´∀`)

仕事。
12月は点検作業が無いので今日も比較的ユル目。
ただ倉庫系の業務の方はアレコレ要求有って扱い量多い。
寒くなってきたけど、アチコチ忙しくなってきている雰囲気かなぁ…
ともかく午前は身体動かす量が少なかったので少し寒かった。
昼は修理依頼があって色々修正を考える。
バルブの押し込み軸が引っかかる様なのだが、ソレ以外も気になる。
本体と排気部つなぎ目からエア漏れがあるのだけど、
この漏れが手に当たるから、要求の本音はコレかもシレン、と。
軸の修正は研磨で済ませたけど、エア漏れの方が修正難しかった。
性能とは別に作業中の違和感は集中力を欠く原因だしな。
文には記してないけど修正できることはドウにカしておいた。

帰宅。
寄り道してホムセンで買物。
今日の夜は冷えが弱くて寒さ感じずに歩けたのは有難かった。
少し湿気有る南風だから天気悪くなるのかと思ったけど、まだ綺麗な星空。
…これ明日の朝冷え込むのかなぁ?
気温変化大きいので体調に不安を感じる次第。
ともかく今夜も食ったら素直に休むとするわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 5日 (火)

Depression Rites : normal condition

先週まで電線に大量に群れをなしていたカラスが今朝は居なかった。
曇りで夜明け前が夜同様に暗いから集まらなかったのか?ヨク分からん?

19時就寝、23時離床、1時離床、寝付けず、4時半起床。
睡眠時間、6時間程度。

朝。
昨夜は不調で早々に横たわったけど、日中寝てた分もあって寝付き悪し。
ともかく横たわっていることを優先だったから眠り浅くとも気にせず。
23時に水分補給し、1時にトイレ。
それ以降は目が覚めてしまい、起床時間まで意識あった。
1時間毎に時刻確認してたが横たわりたい欲求は全く尽きず。
夜が明けて外が明るくなるまでは起き上がりたくなかった感じで(w
ともかく調子もメンタルも無事戻ったから普段通りに起床する。

通常起床通常行動。
ファンヒーター起床タイマーで部屋は暖か。
もう冬場はコレ無しでは平日起きられんかも(苦笑
一応は外に出て今朝の寒さを体感し、それで出勤時の服装を決める。
他の駐車場でフロントガラスに某霜シートを行っているのを見かけた。
…もしかして昨日はフロントガラスが凍ったのかな?
今朝は朝露程度で済んでいるのは有難かった。

仕事。
昨日休んでしまった分の依頼伝票がチト多め。
午前午後共に倉庫系作業で普段以上に時間がかかる。
さらに1伝票あたりの総数が多めで、師走だわなぁ…と思う次第。
ソレと修理依頼も入ってきて油圧使用のトラブルあり。
1件目はオプション取付で押し込みすぎた故の設定不良。
シリンダーに空気も残っていたから、エアブリードして取付修正で終わる。
しかし不具合同じ現象でも原因が違うのが2件目で、ソコソコ四苦八苦。
油圧の昇圧セクションにてO-RINGとバックアップリング破損あり。
コレ設計が悪いんだよなぁ…この子についてはコレで同原因2回目の不良。
もう少し工夫が必要かもシレンとアレコレ悩んで作業してた。
…たぶん3回目もあるだろうけど、
費用面から言えばσ(゚∀゚ )オレ修理のほうが安いかと(苦笑
取りあえず今回分は材質を替えて修理完了とした。
ソレはソレとして、この作業後の午後後半から職場の冷えが強まる。
なんだか始業前より寒かった気がするんだよなぁ…
終日、日差し無かったからモルタルが温まらなかったせいかもシレン。
あとスチーム暖房が10時に途切れたのだけは勘弁してほしかった(;´Д`)

帰宅。
服装の防寒十分だったつもりだけど、それでも体力は削られた感じ。
膝の痛みと肩凝りも有って疲労感も強めに思う。
幸いにしてお腹が減っているから、調子はイイのかもとも考える次第。
しんどい時は食欲沸かないからなぁ…
ともかく今夜はしっかり食って身体冷やさないように注意して寝るわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 4日 (月)

Depression Rites : under normal condition

今朝1℃未満だったらしいが、調子悪くて月曜休み(´д`)
深夜に妙な火照りを感じ、慌てて薬飲んだけど起床無理だった。

21時半就寝、1時離床、2時半覚醒、3時半覚醒、4時半覚醒、6時起床。
睡眠時間、5時間程度。

朝。
昨夜は月朝に向けて早めに寝るかと21時半に横たわった。
しかし1時頃覚醒で咳き込んで、部屋寒いのに顔が火照る。
風邪引いたかと慌てて薬飲んで体温計ったが36.8℃。
運が良ければと思ったけど2時半の覚醒時も変化無かった。
これ以降は眠れずに横たわってた程度。
起床時間に起きねば、と思ったけどメンタルガス欠で身体動かず。
そのまま考えるのが面倒くさくなり6時まで横たわってた。

遅め起床低行動。
起床タイマーでファンヒーター点火してたから部屋は暖かい。
喉の調子は戻ったが微熱と怠さ、変な筋肉痛も有って風邪気味に。
何よりメンタルスカスカで頑張るエネルギー無かった(;´Д`)
6時に起きたが、そのままソファーで寝袋被ってた状態。
腹は減っているが脳が食欲を感じず、首の上下でチグハグなのまま寝てた。
…とにかく体調よりも冬鬱がシンドくて身体動かんわ。

日中。
始業前に電話連絡して休暇申請。
8時過ぎてからレンチン程度の食事で腹を満たす。
その後も何もできずソファーで横たわり続け、15時までトイレも行かなかった。

夕。
15時に復帰したけど、ダウナーでメンタル活力弱め。
あと食欲も無いが、腹は減っている次第(苦笑
アスピリン等で体調良くなったけど、気分的には休養欲している感じ。
まぁ夕方から休むの優先で、明日動けるように心身整えておくわ(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

Depression Rites : normal condition

空の灯油ポリタンクを車に乗せたところで、キャップ割れているのに気付く。
ポリタン廃棄と思ったけどホムセン行ったらキャップ売ってた(何でもある

21時就寝、0時半覚醒、1時離床、3時半覚醒、4時半覚醒、
6時覚醒、6時半起床。
睡眠時間、8時間。

朝。
日中怠惰してたワリには夜は集中力弱くて早めの就寝。
0時半に目が覚めて、寝付き悪いまま1時になり取りあえず水飲んでた。
ソレから落ち着いて眠りに落ち3時半まで静かに眠ってた次第。
その後は眠り浅めで4時半に時刻確認し、6時まではユルく眠った。
横たわりたい欲求あって7時まで布団に居るかと考えてたが、
外が明るくなり始めた6時半に飽きて起き出す。

(休日)遅め起床通常行動。
洗濯の用意しながら軽食摂ってノンビリ。
作業着が少し汚れ目立つのでオキシ漬けをおこなった。
ただ久々だったモンで油断して使い捨て手袋使わず。
液に作業着つっこんだ後に手を洗ったけど、あっという間にガサガサ荒れる。
ただでさえ乾燥しているから手の違和感がチトしんどい(ーー;)
ハンドクリームで対応するも油膜は続かず、小まめに塗り直す必要アリ。
あと、作業着は油脂系の汚れが残って完璧とはいかなかった( ´Д`)=3
何れにしろ今日の晴れを期待して外干しにする。

午前。
バッテリー保守のドライブと買物。
しかし冒頭2行のの状況にて、車走り出してから慌ててた(w
灯油買うのは食料買いだした後にして、その前にホムセン行くか、と。
気が競っていたせいもありドライブ自体は45分程度。
空は曇ってきてフロントガラスに小雨の雨粒ついた時は洗濯物が心配に。
所々青空も見えているし大したことなかったけど、日差し弱くて寒かった。
地元戻って、ホムセン行ってキャップ購入。
無ければポリタンク買うかと考えてたけど、同じコーナーに単体で売ってた。
てコトは、キャップが壊れるというのは普通にあるっぽいのか(苦笑
おかげでゴミが増えなかっただけでも有難いと思う。
んで、スーパーで食料買いだし、GSで灯油を購入。
急に寒くなったせいか灯油スタンドは客が多め。
指定の駐車場所も埋まっているから、敷地内空き場所に止める必要あった。
ガソリンで車が列ぶことはあったけど、灯油で待機者が出るとは珍しかったわ。
昼、午後。
10時半に帰宅して、ふと電線見たら見慣れない鳥発見。
お腹付近の白地に黒のポツポツ斑紋からハヤブサか?と一瞬思った。
双眼鏡でよく見てたら鳥が後ろ向きになって、ようやくツグミと判明(w
え、冬場はふっくら丸々してるのに、今日はシュッとしててすげースリム。
渡ってきた直後だから痩せているんだろうと思う。
まぁこの冬もシッカリ食べて丸々フクフクになってほしいと願うワ。
…んで、自分も部屋入って着替えて片付け。
灯油もファンヒータータンクに入れ替え、ようやく冬準備終了。
ソレからスーパー惣菜で食事したけど、手の乾燥がチト気になるわ( ´Д`)=3
12時半ごろに眠くなり、素直に昼寝。
音楽流しっぱでウトウトしてたけど結局16時まで起きられなかった。

夕。
引き続きノンビリグダグダ。
天気予報確認したら最高気温10℃未満だった模様。
朝も1℃台だったから今日はカナリ寒かったと再認識する。
…コレ明日朝も冷え込むわなぁ。
4時半起床だとエアコンより灯油ファンヒーターの方が暖房早いから、
やっぱ今日のタイミングで購入したのはギリギリだったかも(苦笑
ソレと出勤時はコートの準備も必要かな?
何れにしろ今夜は体調崩さないよう注意して静かに休むとする(´ー`)

| | コメント (0)

2023年12月 2日 (土)

Depression Rites : normal condition


21時就寝、0時離床、2時半覚醒、4時半離床、5時半覚醒、6時起床。
睡眠時間、8時間。

朝。
昨夜は週末による気の緩みから眠気が早めに来て21時には寝てた。
0時に水分補給、2時半は時刻見て布団の直し、4時半にトイレ行った。
連続3時間は無かったが概ね熟睡できたと思う。
それ以降は休日だからと横たわっている程度、5時半以降は目が覚めてた。

(休日)通常起床低行動。
起き出して直ぐにエアコン自動運転させる。
冷えてる感じだが、外出る予定無いので外気温確認無し。
とにかく土曜怠惰で面倒なコト考えたくないなぁ、と(苦笑
昨夜放置してたキッチン片付け、ヤカンを火に掛けて乾燥スープにお湯注ぐ。
そのままPC部屋でノンビリ過ごしてた。

日中。
8時半にリビング戻ってテキトウに食事。
Blu-ray視聴したり電書コミック読んだりと趣味に興じてた。
テレビにYouTubeをcastして新潟港のライブ配信を流しっぱに。
寒そうな曇り空で雨降ってて、ちょうどフェリーが出航したところだった。
いいなぁ船旅、冬は海荒れるから酔い止め必須だけど(w
でも実際は面倒くささが先立って実行には至らず。
ヤルなら1ヶ月ぐらい観光旅行に出かけたいが、バカンス制度なんて無いしな。
…ホント9日連休程度なら寝て過ごしてメンタルの安定を図った方がマシだし。
でも行って帰ってくるだけでも有りってば有りで、移動を目的にするのも悪くない。
旅客機乗ったら、そのまま同じ機体で帰ってくる感じの虚無旅行(w
空港滞在時間30分で戻ってくるような、ただ飛行機乗りたいだけのヤツ。
ソレはソレで楽しそうだけど散財気分がハンパないわ(苦笑
でもセントレアと千歳空港往復だけなら空港施設だけでも観光満喫できそう…
まぁでもそう言うのは閑散期にやるべきで国民の連休期間では駄目だわな。
…何となく何かしたい何処か行きたい気になってくるけど、
年末年始はオウチスキーの無予定だし(w
…そんなこと考えているウチに眠くなって夕方まで昼寝してた。

夕。
15時半に目が覚めたが、起き出したのは16時。
テレビの新潟港はオレンジ色強くなって夕方になるの早い。
コッチらは青空の雰囲気あるから、関東以北は夜が早く訪れるのが良く分かる。
さて夜はドウするか? 夜更かしにならない程度でノンビリ過ごしたいわ(´ー`)

| | コメント (0)

«Depression Rites : normal condition