Depression Rites : normal condition
午後に行った修理作業、最後の作動試験で回転部から甲高い音がする。
性能的には問題無いんだけど「違う音」が気になってなぁ…明日やり直す。
21時半就寝、2時覚醒、4時半起床。
睡眠時間、5時間程度。
…
朝。
怠惰してたワリには眠気来たのが早めで素直に21時半に寝た。
さらに寝付きも良くて2時の水分補給まで熟睡する。
それ以降はスパッと眠気覚めてしまい、適度に微睡んでいた状況。
3時4時と時刻確認しつつ起床時間まで横たわってた。
通常起床通常行動。
玄関先出てみたら吐く息は透明で、白くならなかった。
ソレほど冷え感は無くて湿度も高め。
急に季節戻った体感だったので、服装も秋冬に戻す。
でも職場は終日暖房無しだと予想できたから防寒インナーはバッグに詰めた。
中途半端な気温の時ほどウチの職場な寒いからなぁ( ´Д`)=3
仕事。
午前午後共に修理作業がメイン。
件数は少ないのだけど、やたらメンドウなヤツが来て手間暇かかる。
午前の物は振動アリだったがソレ以外に勝手改造の問題あり。
さらに部品交換できない部位だったからコノ修正で時間がかかる。
おかげで予想の2倍ほど時間がかかり昼直前まで作業してた。
午後、来場者も多めだったが修理の方が悩むトコロ多めで余裕無し(苦笑
バルブへの異物挟み込みが主原因だったのだけど、
点検してたらワーク部のベアリングから主軸が抜ける。
なんかズコズコだったから分解してみれば主軸嵌め合い部位の摩耗確認。
よって主軸の交換になったのだけど、再組立後の作動確認で異音アリ。
通常よりもキーッといった甲高い音がしてチトうるさい。
ベアリング取付のアウターレースに締め付け負荷があるのか?
モータ側から伝わっている気もするし、ギアの噛み合わせ相性悪い??
ドウしようドウしよう?と悩んでいるウチに時間が来て、今日は終了。
明日もう一度、1からやり直して確認するワ(´ー`)
帰宅。
帰宅時寄り道してアレコレ買い物。
天気予報では夜から雨だったけど、帰宅時は曇り空で歩き回るのも楽。
ただ気温も暖かめでソコソコ汗かいて顔がベタベタする。
就寝時はウマいコト調整しないと寝汗で体力奪われそうな予感…
今夜も素直に休むつもりだが、中途覚醒多くなるかも?と覚悟しておくわ。
最近のコメント